高速道路の求人 - 滋賀県 彦根市

413の求人が見つかりました
  • 戸建注文住宅営業(学歴不問)

    トヨタホーム近畿株式会社
    • 滋賀県 近江八幡市
    • 正社員
    • インセンティブあり
    • 残業手当あり
    • 学歴不問
    • 工場
    • 運転
    12万円の合格奨励金が支給され(時限措置有)、月々0.7万円~2万円の資格手当を支給 <その他補足> 家族手当:配偶者16,000円/月、配偶者以外2,000円/月 車両手当:自家用車を業務で使用する場合(25,000円/月、支給条件については社内規定による) ※業務使用によるガソリン代、有料道路通行料
  • 土木・ゴルフ場の品質管理

    西村建設株式会社
    • 滋賀県 湖南市
    • 正社員
    1ヶ月前
    対象となる現場: 河川、湾岸、ダム工事、道路工事、上下水道、工事用水工事、区画整理、ほ場整理、用地 敷地造成工事、舗装工事、ゴルフ場造成工事など 業務の特徴: 施工エリア: 主に滋賀内 施工期間:6ヶ月~2年 民間と官公庁の割合=4:6 元請と下請の割合=8:2 案件金額:2000万円~...変更の範囲:会社の定める業務 ## チーム 組織 構成: 未経験歓迎 土木施工管理技士 ...
  • 自治体向けインフラシステムの営業(福利厚生充実)

    株式会社ほくつう
    • 滋賀県 大津市
    • 正社員
    • ホテル
    • 残業手当あり
    • 要免許・資格
    • 高定着率
    • 雇用保険
    1ヶ月前
    仕事内容: エンドユーザーや取引先との打合せ 提案書 企画書作成  積算 見積書作成   入札 契約業務対応  プレゼンテーション  プロモーション活動など 取引先: 国土交通省、自治体(県 市町村)、道路会社、電力会社、警察など 当社の特徴: 情報通信機器、音響映像システム、視聴覚教育機器
  • 【滋賀 大津市】発注者支援 休120土日祝/家賃補助有/官公庁 大手建コンとの取引有で安定性

    株式会社井上エンジニアリング
    • 滋賀県 大津市
    • 正社員
    • 喫煙所あり
    • 残業手当あり
    • 学歴不問
    • 要免許・資格
    • 社会保険完備
    1ヶ月前
    また、公物管理補助/行政事務補助として、国や地方自治体が管理する河川や道路に関する作業支援業務もお任せします。 案件詳細 担当エリア:関西圏 受注元:国交省などの官公庁や大手建設コンサルタント 1年以内の出張が発生する場合がございますが、ご本人の希望を考慮します。
  • 土木施工管理

    株式会社澤村
    • 滋賀県 高島市
    • 正社員
    • 喫煙所あり
    • 残業手当あり
    • 学歴不問
    • 要免許・資格
    • 運転
    仕事内容:本社を拠点に、滋賀を中心に土地造成から河川や護岸などの水環境の整備、道路/橋/上下水道といった街中での工事まで、街の基盤を作る「土木事業」にて施工管理業務を行っていただきます。...自分の手掛けた道路やダムなど、完成した姿を見るたびに施工中に苦労したことや嬉しかったことを思い出し、何とも言えない達成感を感じることができ、関わった構造物は、地図になり、世の中にカタチとなって残っていきます。
  • キャリアチェンジ歓迎

    昭和コンクリート工業株式会社
    • 滋賀県 大津市
    • 正社員
    • 残業手当あり
    • 要免許・資格
    • 社会保険完備
    • 雇用保険
    • 労災保険
    1ヶ月前
    島々を結ぶ橋梁や高速道路 主要道路の橋、農業用水路用のU型製品をはじめ、道路端の擁壁や法面保護、住宅や造成工事にも使われるL型擁壁などのコンクリート構造物を手掛けています。
  • プラント建設における空調設備設計・東レGのプライムベンダー

    東レエンジニアリング株式会社
    • 滋賀県 大津市
    • 正社員
    1ヶ月前
    メカトロファインテック事業…メカトロファインテック事業においては世界トップクラスのシェアを誇る東レスリットノズルコーター(液晶用塗工装置)や二次電池製造装置、微細加工装置をはじめ高速 高精細の液晶 半導体用ボンダー、タイトラー、各種検査機器、業務用プリンター、計測機器などオンリーワン ナンバーワンの製品
  • 舗装工事の施工管理

    中西宝山園株式会社
    • 滋賀県 守山市
    • 正社員
    1ヶ月前
    道路の補修工事や市民球場の改修工事、料金所の修繕工事など、滋賀県各所における豊富な施工実績が強みです。 今回はさらなる体制強化を図るために、管理部門の部門長候補を募集します。老舗ならではの安定基盤のもとで活躍しませんか?