自然科学研究所のセンターサポート業務及び事務全般

国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所林木育種 センター

正社員

勤務地

茨城県 日立市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月28日

紹介期限日

2025年12月08日

受理安定所

日立公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

自然科学研究所

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0802-102965-4

事業所名

国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所林木育種 センター

所在地

茨城県日立市十王町伊師3809-1

従業員数

1152

資本金

19億923万円

事業内容

林木の新品種の開発。
林木遺伝資源の収集・保存。
海外に対する林木育種技術協力。

会社の特長

林木育種事業を通じて森林整備の基盤となる優良な種苗を確保する
ため、1新品種の開発と原種の配布2林木ジーンバンク事業3海外
に対する林木育種技術協力等の業務を行っています。

代表者名

嶋田 理

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

茨城県日立市十王町伊師3809-1

最寄り駅

常磐線 十王駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

220,000円〜229,000円

その他の手当等付記事項

・採用前の学歴、職歴等により経験年数分加算あり。
・支給要件を満たす場合、扶養手当、地域手当、住居手
当等あり。
※モデル月収例:大卒初任給220,000円に地域手
当を加算   《日立市勤務の場合》237,600円
(地域手当17,600円を加算)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

佐宗/橋本

特記事項

特記事項

*応募締切:令和7年12月8日(月)【17時必着】
*一次試験:令和7年12月10日(水)~12月23日(火)テストセンター方式
*二次試験:作文試験 面接試験の際に実施面接試験 令和8年1月19日(月)
※二次試験は都合により変更する場合があります。
*履歴書は、当センターホームページから指定の様式をダウンロードしてください。
*机上の事務に加え、山林内での調査等がありますので若干の体力が必要です。
*スギやヒノキなど樹木との接触もあり、体質に合わない場合があります。
*有給休暇は、4月1日採用時点で15日、翌年1月に20日付与
*36協定届出済
*詳細は、当センターホームページをご覧ください。

事業所からのメッセージ

森林総合研究所林木育種センターは、遺伝的に優れた特性を持つ
林業用種苗の品種開発、先端技術を用いた育種期間の短縮、林木遺
伝資源の収集・保存、林木育種の海外協力などに取り組んでいます

 男女共同参画を推進し、ワーク・ライフ・バランス実現のための
職場環境の整備に取り組み、多様な人材の働きやすい職場を目指し
ています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所林木育種 センター

林木の新品種の開発。 林木遺伝資源の収集・保存。 海外に対する林木育種技術協力。