福祉サービス・防災学習ボランティアセンター活動の事務員

社会福祉法人 柴田町社会福祉協議会

契約社員

勤務地

宮城県 柴田町

雇用形態

契約社員

給与

月給17万円

掲載日

7時間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 午前 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月22日

紹介期限日

2025年11月07日

受理安定所

大河原公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の社会保険・社会福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0405-000002-6

事業所名

社会福祉法人 柴田町社会福祉協議会

所在地

宮城県柴田郡柴田町大字船岡字中島68 柴田町地域福祉センター 内

従業員数

43

事業内容

社会福祉法に定める民間社会福祉事業の実施団体。住民参加型在宅
福祉サービス、高齢者、子育てサロン、共生型サロン活動、福祉学
習、防災学習ボランティアセンター活動等。

会社の特長

昭和46年12月に法人認可。現在、社会福祉法の中に「地域福祉
を推進する」目的で位置づけられた社会福祉協議会として活動して
います。

代表者名

川田 智佳子

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

宮城県柴田郡柴田町大字船岡字中島68番地 柴田町地域福祉セン ター内

最寄り駅

東北本線 船岡駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

172,500円〜172,500円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

八矢 伊藤

特記事項

特記事項

*応募期間は、令和7年10月24日(金)~11月7日(金)。応募書類は郵送、持参いずれの場合も令和7年11月7日(金)1
7時まで必着でお願いします。
*面接日について、令和7年11月10日(月)午前中を予定しています。面接時間は、応募期間終了後に、電話にてご連絡いたします。
*雇い止め規定あり

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 柴田町社会福祉協議会

社会福祉法に定める民間社会福祉事業の実施団体。住民参加型在宅 福祉サービス、高齢者、子育てサロン、共生型サロン活動、福祉学 習、防災学習ボランティアセンター活動等。