副業の内部統制の見直しや運用管理・会社の定める業務(リモートワーク制度あり・学歴不問)

三井情報株式会社(三井物産Gユーザー系SIer)

正社員

勤務地

東京都 港区

雇用形態

正社員

給与

年収431万円〜761万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 5時間 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■業務概要:
業務統括本部販売プロセス部にて、以下の業務を幅広くご担当いただくと共に、リーダー候補として、コスト削減や業務の標準化・効率化、業務シェアの促進にあたっての推進役、チーム運営などに関わっていただく予定です。

■業務内容詳細:
・受注/出荷/売上請求における業務効率化・業務改善の立案実行、システム導入への参画、内部統制の見直しや運用管理
・受注/出荷/売上請求業務の基幹システムへの登録、チェックおよび社内規定・会計処理に準じているかの確認
・受注/出荷/売上請求業務の営業現場への啓蒙・教育・フォローアップ、相談対応や調整
・監査対応
・チームの指揮、運営
<販売業務の種類>
プロジェクト請負検収型案件、サービス・役務提供・保守などの期間計上型案件、物品販売などの出荷型案件

■プロジェクト例:
・約定書類のペーパレス、電子化検討プロジェクト
・業務DX化におけるユーザ代表
・基幹システムリプレースにおけるユーザ代表
・業務シェアの立案、推進
・バックオフィス業務のシェアード化

■実務を通じて成長できる点:
◇ビジネス環境の変化あわせ業務プロセスも時代にマッチしたものに変化する必要があるため、現行プロセスの破壊と将来のプロセスを創造することが求められます。抜本的な業務改善にあたり、プロセスフローの見直し、基幹システムの構築、改修を経験することにより、関係者との関係構築力、交渉力、企画力、プロジェクトマネジメント力、判断力など、さまざまな能力を向上させることができます。
◇管理職を目指す方にとって、多様な業務とメンバーを管理することにより、業務の幅を広げ複雑なタスクの進捗管理をするなどのスキルを大きく伸ばすことができます。
◇多様なメンバーとの関りを通じ、コミュニケーション能力の向上や人材育成の経験を積むことができます。

■職場の雰囲気:
地方拠点含む54名、2室体制で運営しています。
受注/出荷/売上請求業務に関するバックオフィス業務を集約し、全営業部からの依頼を処理する部署です。チームで業務シェアを促進していることから、わからないことは教え合い、意見を出し合い解決し、協力し合う風土があります。新たなことへのチャレンジも歓迎します。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下すべてを満たす方
・基幹システムや業務の効率化の立案/推進、及びDX化の導入経験、もしくは同様のプロジェクトに参画した経験がある方
・チームリーダー経験

■歓迎条件:
・受注/出荷/売上請求業務に関する約定事務処理の経験
・IT業界での就労経験
・J-SOX対応、監査対応
・内部統制知識、会計知識
・マネジメント経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
431万円~761万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):238,400円~428,000円

<月給>
238,400円~428,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・能力を考慮し、当社規程に基づき決定いたします。
※年収は当社所定労働時間(7時間15分/日)に対し時間外勤務25時間/月を想定した場合(基本給+評価給+時間外勤務手当)×12ヶ月+予定賞与
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三井情報株式会社(三井物産Gユーザー系SIer)

情報ソース: Doda

企業情報

三井情報株式会社(三井物産Gユーザー系SIer)