税理士法人ビジネスナビゲーション
東京都 千代田区
正社員
月給26万円〜28万円
2週間前
採用した職員の皆さんには、顧問先の会計起票を担当していただきます。
私共は、ほぼ全ての顧問先に対して、MoneyForwardクラウド会計を導入しています。
MoneyForwardクラウド会計の利用経験がなくても、使い方は簡単ですのですぐに利用できるようになります。さらに、会計事務所での勤務経験がある方なら全く問題ございません。
MoneyForwardクラウド会計を利用することで、例えば銀行取引は、ネットバンキングから自動的に入出金データが取り込まれ、それをAI(人工知能)が自動で仕訳起票し、担当者はそれをチェックするだけになります。
その他各種クラウドツール、クレジットカードや楽天などのECからの自動連携も可能ですので、仕訳を1つ1つ起票することはありません。
単に会計起票の作業を機械的にするのではなく、最新のツールを利用することで、作業の手間を極力少なくして、その代わりに会計や税務について、先輩職員から教えてもらうことで、知識を身につけることができます。
2023年度に入社した2名の職員は、会計の仕事をした経験はありませんでしたが、1年で会計処理だけでなく、税務申告書まで作成できるようになっています。
今まで、経験がなくても、簡単に上記のような処理ができるようになります。キャリアアップの為に、是非、ご検討ください。
また、事務所の中は、いつもBGMが流れていて、和気あいあいと作業をしています。ランチは、みんなで一緒に食べるぐらい仲良しです。
そんな楽しい雰囲気の中、レベルの高い仕事を一緒にやりましょう!につながります。
【経理経験者 活躍中】
◇簿記の資格は必須ではありません。
◇59歳以下(定年が60歳のため)
なお、利用するツールは、MoneyForwardクラウド会計ですが、会計を理解していれば、誰でも利用可能です。ITが得意ではないという方でも、安心してご応募ください。皆さん、すぐに普通に使えるようになりますので。
PCを扱うのは苦手という方は向いていませんが、PCに詳しい必要はありません。普通にExcelが使える、スマートフォンのアプリが使えるレベルで大丈夫です。
給与は、上記に限らず、経験、年齢、資格等を考慮して決定します。
みなし残業制度はございません。
承認された時間外勤務に対する残業代は全額支給されます。
新規顧問先を獲得した場合には、報酬金額に応じたインセンティブが支給されます。
原則として、会計起票を担当する職員と、顧問先対応・税務申告書作成を担当する職員を分けています。
顧問先にお伺いすることはございません。
確定給付年金制度を導入しており、所得税や社会保険料が有利になります。
JR四ツ谷駅より徒歩8分
東京メトロ有楽町線麹町駅より徒歩2分
東京メトロ半蔵門線半蔵門駅より徒歩8分
◇昇給年1回(7月)
◇賞与年2回(7月・12月)
◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇定期健康診断
◇インフルエンザ予防接種
◇交通費(全額支給)
【各種手当】
◇インセンティブ(顧問先拡大手当)
◇時間外手当(みなし残業制度なし。全額支給)
◇扶養手当
◇資格手当(税理士試験1科目毎に月1万円他、簿記2級以上に支給)
【各種制度】
◇時短勤務制度
◇確定拠出年金制度(加入すれば税金・社会保険料の負担を減らせます)
【その他】
◇オフィス内禁煙
◇資格取得支援・手当あり
◇ 時短勤務制度あり
情報ソース: エンゲージ
当法人は自社並びに顧問先に対して、積極的にIT化を進めている税理士法人です。 会計事務所も生き残っていく方法を探らなければならない時代です。 私どもは、その解決策を、 1.税務業務の品質向上 2.法人内及び顧問先のIT化の推進 に求めることにしました。 税務業務の品質向上のために、…