森林系コンサルティング・森林系技術者(普通自動車第一種免許・AT限定不可)

株式会社GIS北海道

正社員

勤務地

北海道 札幌市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜24万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

PCスキル 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 昇給あり 社会保険完備 有給休暇あり 退職金制度あり 転勤なし 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 固定時間制 正社員

基本情報

職種

森林系コンサルティング

仕事内容

業務内容

【1.森林関連の仕事】
(1)森林整備推進の支援
森林経営管理制度に基づく意向調査結果を踏まえ、林業経営体が森林整備を推進するための資料作成や施業優先度の評価データの作成
(2)市町村林務行政の支援
上記業務成果を活用して、市町村へ森林整備推進のための施策立案や業務効率化のために必要なデータ整備などを提案

【2.地図やGISデータを作成、提供する仕事】
(1)現地調査(森林の現況調査やGPS観測機を用いた境界明確化等の調査)
(2)調査取得データからGISソフトにより地図データを構築
(3)構築したデータをお客様へ提供、利活用方法を提案

【仕事内容補足】
◆業務バランスは、顧客打合せ、現地調査など社外業務が2割、地理情報システム(GIS)を活用したデータ作成などの内勤業務が8割程度です。
◆地理情報システム(GIS)とは、地理空間情報をコンピュータを用いて可視化、作成・編集、検索・分析する技術です。
◆具体的には・・・(以下の一連の流れが私たちの仕事です)
新しく森林整備推進の計画が立案された際に行う業務
・社外業務:写真画像やレーザー点群データを現地調査により取得
・社内業務:調査で取得した情報をもとに3Dデータを作成 等

【入社後について】
OJTを兼ね丁寧に指導しますので、安心して業務に臨めます。分からないことはタイムリーに先輩社員に質問できる環境で、失敗を恐れず、安心して業務経験を積むことができます。
また、定期的な社内研修や、社外セミナーや知識研修受講の機会もあるので、体系的に成長していけます。

\ 働きやすさがポイント /
=============
◎9時~10時の間に自由に出勤できるフレックスタイム制を導入
◎完全週休2日制&年間休日120日以上
◎1時間単位で有給取得が可能
◎家族も喜ぶ、転勤なし!!

応募資格

応募資格詳細

≪必須≫
普通自動車第一種免許(AT限定不可)
PCスキル(Word・Excelの基本操作。文字入力・編集・関数)

給与

給与形態

月給

給与額

21万4,000円 ~ 24万5,500円

給与備考

月末締め/当月25日払

◆全ての手当は当社規定に準じます◆
時間外手当:法令に基づいた金額を翌月25日支給。
通勤手当:全額支給
寒冷地手当、宿泊を伴う出張の場合は日当支給
※資格手当、役職手当
(※は支給条件に合致しない場合もあります)

想定年収

<想定年収> 370万円 ~ 470万円

勤務地

最寄り駅

地下鉄東豊線 豊水すすきの駅

アクセス

地下鉄東豊線 豊水すすきの駅 から 徒歩3分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

休憩65分 残業月平均/10時間

待遇・福利厚生

待遇

・社会保険完備
・通勤費全額支給
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・昇給あり
・賞与あり/年3回(2.7カ月分支給※前年度実績)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
レア職種「森林コンサルティング」先輩社員にインタビューしてきました!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

Q:当社に入社を決めた理由を教えてください!

A:民間という視点から森を守る仕事に魅力を感じて。
もともと北海道庁の職員で、市町村に対して森林管理などの指導を行っていました。ある日、GIS北海道からヘッドハンティングのお話をいただき、当初は非常に迷いました。しかし、民間という立場から市町村に働きかけるという新たな挑戦に魅力を感じ、入社を決めました。まだ森林コンサルティングという仕事そのものが知られていないため、苦労も多いですが、成果は着実に出始めています。

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社GIS北海道

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社GIS北海道

空中写真測量(空間情報計測)、土木設計(道路・下水道)、GIS技術(開発及び販売)衛生画像販売・解析、各種台帳作成・電子化(固定資産・道路・下水道・農地・森林等)データベース構築等。 当社は地理情報サービスを活用する為の空間情報計測技術、GIS技術、これらのデータを如何に適切に活用するか(コ…