合同会社 はじまり
大阪府 東大阪市
正社員
月給21万円〜25万円
2日前
児童発達支援、放課後等デイサービス
障害児者の相談支援業務の運営
ご利用者やご家族に満足していただく為
社員が活き活きと働けることを大切にしています
イベントなどで地域交流も行っています
■資格手当 5,000円
■運転手当 4,000円
※昇給・賞与は勤務実績と会社業績により支給
たんぽぽの家にて、児童指導員のお仕事をお任せします。
4歳~18歳の発達障害や知的障害をお持ちのお子様をお預かりし子供の純粋な笑顔に癒やされながらやりがいに繋がるお仕事です。
◆仕事の流れ
1まずは1日気持ち良く働け、過ごせるように掃除からスタート
2その日ご利用のお子様に合わせて、通所準備を行います
3主に学校までお子様の送迎を行います
4施設に戻り、おやつを食べたり、宿題をしたり、音楽療法やダンス療育をしたり、お子様と一緒に楽しく遊んだりします
5終わりの会を行い、自宅まで送迎を行います
6お子様のケース記録と日報の記入を行い、1日の業務が終了●1日の通所人数は10人程度●業務はマニュアルに沿って行なうため未経験の方もご安心下さい
◆一緒に働くメンバー男女比は2:8。現在は30~70代の幅広い年齢層が活躍中先輩たちの前職は保育士や介護士、ケアマネージャーなど様々児童指導員のお仕事が初めてだったメンバーも沢山活躍中です。
※業務変更範囲:変更無し
代表が当事者の母親という事も有り、利用者のご家族との関係性が
良く、ご本人やご家族の気持ちが分かる事でより良い支援が出来る
研修制度も有り、スキルアップも応援する体制を取っている。
「みんな違ってみんないい」
1人1人は、唯一無二の存在であり
そのままで最高に価値のある存在です。
我慢や遠慮がなく、ありのままの自分で
やりたいことに挑戦できる地域環境。
「すみません」や「ごめんなさい」を
「ありがとう」や「うれしい」に変換する。
地域の中で当たり前に生活できる力を育み笑顔の花を咲かせたい!
お母さんの笑顔を増やしたい!お父さんの笑顔を増やしたい!
職員の笑顔を増やしたい!
ひとりひとりが豊かな生活を実現できるように
私たちは地域に根差した活動に努めて参ります。
情報ソース: Hello Work
児童発達支援、放課後等デイサービス 障害児者の相談支援業務の運営