ITエンジニア(開発・設計・構築)|フルリモート可|学歴不問

株式会社Necmos

リモート可 正社員 アルバイト・パート

勤務地

東京都世田谷区

雇用形態

正社員、 アルバイト・パート

給与

年収45万円〜160万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

経験不問 学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 労災保険 健康保険 厚生年金 副業・WワークOK 社内イベントあり 休憩60分 リモート勤務可 フレックスタイム制 正社員 アルバイト・パート

仕事内容

仕事内容詳細

直取引を含む数千社のパートナーから常時15,000件超の新規案件をご紹介いただいており、理想のキャリア・年収・働き方に合わせて自由に選べます。
一人当たり平均50件ほどの案件を提案しております。納得感のある案件参画を実現することが弊社の方針です。

<働き方例>
◆29歳男性(JavaScript→TypeScript/年収684万円)※入社前420万円
モダン環境で上流に挑戦⇒React.js導入案件で要件定義から参画

◆29歳男性(オンプレミス→AWS/年収452万円)※入社前252万円
インフラからクラウドへ⇒AWS設計・構築案件で設計スキルを習得

◆30歳男性(未経験→Python実務/年収457万円)※入社前420万円
新技術に挑戦⇒TableauやAI案件にも携わりスキルの幅を拡大

<案件例>
・大規模物流管理システムの機能追加改修
(Java/Spring/Struts/MyBatis3/Oracle)
基本設計~リリースまで担当。出社・リモートを柔軟に切り替え。

・旅行代理店向け会員基盤システム再構築
(Python/React.js/AWS)
フロント~バックエンドまで一貫開発。アジャイル手法を導入。

・共通基盤システムのAWS移行・再構築
(AWS/PostgreSQL/Shell Script/CDK)
AWS設計・構築支援およびIaCによる自動化設定。

<入社後の流れ>
1.ヒアリング&ロードマップ作成
案件に対する希望や将来の目標を徹底的にヒアリング。ゴールから逆算したロードマップを作成!

2.案件紹介
希望にマッチした案件を平均50件紹介!
(単価・契約内容・契約期間・勤務方法は全て開示)

3.面談実施~案件決定
案件参画可否は100%エンジニアが選択。会社都合は一切なし!面談対策も希望に応じて実施!

4.案件参画後
パフォーマンスを最大限発揮できるよう、キャリアアドバイザーが継続的にサポート(1on1等)!働き方やキャリア、年収の相談、案件切替等も柔軟に対応しています。

対象となる方

対象者タイトル

【学歴不問・ブランクありOK】何らかの開発・設計構築の経験をお持ちの方(言語・業界・ジャンル不問)

対象者詳細

◎経験者
何らかの開発・設計構築の経験をお持ちの方
└言語・業界・ジャンル不問
└ブランクありOK
└社会人経験10年以上歓迎

◎未経験者
ITキャリアの道を切り開きたい方
└経験不問
└第二新卒歓迎

▼こんな思いをお持ちの方は是非!
・単価や契約内容もわかる透明度の高い会社で働きたい
・SES企業でも安心して働ける会社に入社したい
・リモート/出社の頻度を自由に選びたい
・モダンな開発環境に挑戦したい
・サポート体制が充実した環境で働きたい
・エンジニアたちと交流を深めたい
・スキルアップ・キャリアアップできる環境を選びたい

※英語力のある方は、スキルを活かすことも可能です

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

◎還元率83~93.3%!入社したエンジニア全員年収UP(平均160万円UP/平均月給45万円)
◎単価連動型⇒会社利益は最大10万円!残り全てを還元
◎平均月単価は67万円

月給40万円~130万円+各種手当
※経験・能力等を考慮の上、決定いたします
※試用期間6カ月あり(待遇の変更はありません)
※上記金額には固定残業代を含み、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月30,410円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

\具体的な年収例をご紹介/
●案件単価:80万円⇒年収約730万円 ※月給約60万円
●案件単価:100万円⇒年収約930万円 ※月給約80万円
※さらに細かく知りたい方は採用HPの給与情報をご覧ください

《高還元が実現できる理由は?》
【1】理念に基づき、市場価値に見合った給与算出
【2】エンジニア一人一人へのキャリア伴走による低離職
【3】別事業の発展により、別キャッシュ基盤の確保
【4】社内DX化の推進、無駄な固定費の削減

想定年収

480万円

企業情報

企業名

株式会社Necmos
情報ソース: Doda

企業情報

株式会社Necmos

キャリア伴走型エージェント事業(SES事業) デジタルクリエイティブ事業(受託開発事業)