株式会社 広島メタル&マシナリー
東京都 新宿区
正社員
年収400万円〜550万円
1週間前
【電気系のスキルを身に付けたい方へ/会社の認めた資格であれば全額補助】
■職務内容:
・電気設備の保守、保全及び復旧業務
・電気設備の改造、改善に関わる技術支援及び施工
※大手電力会社から大量に電気を受けており、その電気を使うために必要な設備に関わる仕事になります。
■業務イメージ:
7割:機械のトラブル対応/修理など
3割:定常業務:事務処理/機械設備の点検・受電設備の巡視業務
■業務の特徴:
・一部外部業者への委託もありますが、基本は自社内メンバーでの保全業務となります。
・都度状況に応じて対応しますので、臨機応変に対応するスキルが身につきます。
■働き方:
・工場は24時間稼働となりますが、夜勤はシフト制となります。シフト外での時間外呼び出しはありません。
※研修期間の半年~1年間は夜勤なしになります。
・シフトは週ごとに固定になります。
例:○月△週は毎日夜勤、翌週は毎日昼勤
■関わる部署:
・電気保全の配属ですが、機械保全の部署とも連携して機械のトラブル対応にあたることもあります。
・保全する範囲は全事業部の電気関連が対応範囲となりまずので、様々な部署とのやり取りが発生します。
■組織構成:
現在、設備エネルギー部は計6名(60代管理職1名、30代~50代5名)となっており、業務についてはメンバーで分担して対応いたします。
■入社後について:
入社後半年~1年間は研修期間とし、先輩社員に同行して業務を行いますのでご安心ください。資格取得支援もありますので、いずれは電気主任技術者やその他関連資格なども取得いただきつつ、管理職を目指せるポジションです!
■当社の特徴
自動車、造船産業が盛んな呉の立地を最大限活かし、電炉による特殊鋼の良質な原料を潤沢かつ安価に入手し、特殊鋼ブルームに加工する「メタル事業部(スチール部門)」、自動車、造船産業に対し、鋳鋼製品や産業機械を納入する「メタル事業部(メタルテック部門)」、遠心分離機をはじめとした化学・産業機械、医薬・食品機械、環境装置の設計開発を行う「ケムテック事業部」の3つの事業を展開しています。
従業員350人規模で3分野を手がける企業は稀であり、相乗効果による技術力の洗練と同時に経営的なリスク分散にもなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気設備のメンテナンス経験をお持ちの方
※工場、プラント、ビルメンテナンス、電力業界、建設業界など様々な業界の方からの応募を歓迎いたします。
■歓迎条件:
・設備メンテナンス経験やサービスエンジニアなどのご経験がある方は歓迎です。
・第2種電気工事士など電気に関わる資格をお持ちの方
<予定年収>
400万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~300,000円
<月給>
200,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(夏・冬)/前年度実績:2~3カ月分
■夜勤勤務は、深夜勤務手当/夜勤勤務手当
■モデル年収:400万円(35歳/入社5年目)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
鋳鋼品・機械装置の製造を行っています。【メタル事業部】鋳鋼品・海洋製品・特殊鋼ブルーム等の製造【ケムテック事業部】化学機械・環境装置等の製造