特定非営利活動法人 隠岐しぜんむら
島根県 海士町
正社員
月給18万円〜20万円
1週間前
島根県隠岐の離島・海士町で、自然と人の共生をめざし、保育、環
境教育、地域振興、野生動植物調査、宿泊研修受入れなど多彩な活
動を行っています。
自然と共生する活動は地域に根付き、今では現場での実践に加え、
行政と連携した仕組みづくりへと広がっています。
■面接と同時に保育現場体験1日~1週間島に滞在し、お山の様子・島の様子を見てもらって決めていただきたいと考えています。体験の日程・期間等は相談可能です。
■交通費について大変恐縮ですがご来島の際の交通費はご応募者のご負担とさせていただきます。島根県外の方は島根県の『くらしまねっと』に登録すると来島の際最大2万円の交通費の助成がうけられます。詳細は『くらしまネット交通費助成』で検索をしてください。
■来島時の宿泊について隠岐しぜんむらにて宿泊可能です。
■サイト・ブログぜひサイトやブログもご覧ください。スタッフの思いや日々の様子が伝わると思います。https://amaーmorinoyouchien.com/
島根県の沖合60キロ、日本海の隠岐諸島・海士町にある森のよう
ちえん お山の教室』では、「自然を生かした保育」や「見守る保
育」をやってみたいと思っている方、「島の自然」と「ないものは
ない」を楽しめそうな方、ご応募お待ちしております!
海士町は本物の「自然」と色濃く移り変わる「季節」に囲まれた中
で、生活が育まれています。
豊かな自然に囲まれて過ごしながら、その子なりの感性で五感を使
って受け止めたり、自分のそのまんまの感情を言葉や態度で伝える
経験、自分にとって心地良く感じることや、どんなことが得意で何
を苦手に感じているのかなど、『自分のことを自分で知っている』
安心感を大切にできる場所が、海士町の
森のようちえんの魅力です。
『やる』『やらない』の選択を子ども自身がしていける環境の中で
、「自分らしさ」を、面白くも時に厳しい自然に育まれながら、子
どもにとっても、大人にとっても『自分らしくいられる場所』(森
のようちえん)で一緒に働いてみませんか?
情報ソース: Hello Work
島根県隠岐の離島・海士町で、自然と人の共生をめざし、保育、環 境教育、地域振興、野生動植物調査、宿泊研修受入れなど多彩な活 動を行っています。