社会福祉法人 くさのみ福祉会
広島県 廿日市市
正社員
月給19万円〜26万円
4日前
生活介護事業・就労継続支援B型・共同生活援助・短期入所・児童
発達支援センター・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援・県
児童発達支援センター等機能強化事業・特定相談・障害児相談事業
障がいのある方が、地域で安心して生活できるようにニーズに基づ
いて事業展開をすすめています。
・住居手当:家賃月額より算出(上限27千円/月)
(ただし通勤手当との合算で上限設定あり)
・扶養手当(配偶者・子):規定により支給
・資格手当 2千円/月
・奨学金返済支援手当:最長3年(上限5千円/月)
※賃金は「求人に関する特記事項」参照願います。
◆相談支援従事者研修(初任者研修)受講資格は、障がい者の保健・医療・福祉・就労・教育の分野における相談支援、介護等の実務経験3~10年を有する人◆必要な資格の詳細や応募書類の採用試験申込書については、社会福祉法人くさのみ福祉会ホームページ「職員採用情報」の「職員募集要項欄」をご確認ください。◆給与について《各給与の幅について、下限は新卒者の賃金、上限は年齢等を考慮した賃金となります》大卒 204,100~260,900円短大・専門学校卒 192,300~240,600円◆通勤手当は交通機関、交通用具使用者で通勤距離片道2km以上の方に支給◆奨学金返済支援手当制度を導入(採用後3年以内)上限5,000円(奨学金返済月額の50%、最長3年間)◆6か月経過後の年次有給休暇日数15日は、雇用後、5日を付与し6か月経過後に10日を付与します。◆職員傷害保険別途加入(費用はすべて法人負担)
情報ソース: Hello Work
生活介護事業・就労継続支援B型・共同生活援助・短期入所・児童 発達支援センター・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援・県 児童発達支援センター等機能強化事業・特定相談・障害児相談事業