研究開発・研究員・化学系博士号取得者

公益財団法人地球環境産業技術研究機構

契約社員

勤務地

京都府 木津川市

雇用形態

契約社員

給与

年収500万円〜900万円

掲載日

14時間前

特徴・待遇

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 車通勤OK 賞与あり 契約社員

基本情報

職種

研究開発

仕事内容

業務内容

化学研究グループは地球温暖化対策に貢献する新技術の開発を、民間企業での実用化を視野に入れながら実施しています。特に化石燃料から発生する二酸化炭素の削減に有効である二酸化炭素回収・貯留(CCS)に必要となる二酸化炭素分離技術および有効利用技術の開発に力を入れており、研究開発の加速・高度化のために研究員を募集します。
(1)DAC(Direct Air Capture:大気からのCO2回収)に関する研究
(2)天然ガス火力発電排ガスからのCO2回収に関する研究
(3)先進的二酸化炭素固体吸収材の石炭燃焼排ガス適用性研究
(4)無機ガス分離膜、膜反応器を使ったプロセス研究
(5)新規テーマ獲得に係わるプロセス検討業務

応募資格

応募資格詳細

化学系博士号取得者(採用時までに取得可能な者を含む)、又は同等の能力を有すること

給与

給与形態

年俸

給与額

500万円 ~ 900万円

給与備考

・年俸制嘱託職員(任期あり、毎年3月に契約更改)
・年棒は経験、能力を考慮して決定します。
・年棒を14等分した額を月給とし、月給と同額を夏、冬に賞与として支給します。
・定年70歳(有期雇用)、65歳(無期雇用)

勤務地

最寄り駅

近鉄京都線新祝園駅、山田川駅、けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅

アクセス

http://www.rite.or.jp/about/access/
(1)近鉄京都線「新祝園」駅から奈良交通バス10分、「けいはんな記念公園」下車(徒歩10分)
(2)近鉄京都線「山田川」駅から奈良交通バス10分、「木津川台住宅」下車(徒歩2分)
(3)近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘」駅から奈良交通バス20分、「けいはんな記念公園」下車(徒歩10分)

勤務時間

就業時間形態

裁量労働制

オフィスアワー

・裁量労働制(1日のみなし労働時間7時間30分。時間外労働の適用を受けません。休憩時間12-13時) ・有給休暇は採用月に3月末までの分を付与(採用月により変動)

待遇・福利厚生

待遇

◇ 交通費支給あり(実費、上限なし)
◇バイク、自転車、マイカー通勤可能
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 服装自由

雇用形態

雇用状態

契約社員

企業情報

企業名

公益財団法人地球環境産業技術研究機構

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

公益財団法人地球環境産業技術研究機構

研究内容: CCUS(CO2 Capture, Usage and Storage)技術の高度化・実用化や、水素エネルギー社会構築に向けた無機膜、膜反応器開発に取り組んでいます。 (1)CO2分離回収技術(化学吸収法、膜分離法、固体吸収法)の研究開発、実用化開発を推進しています。 (2)無機…