独立行政法人労働者健康安全機構 静岡産業保健総合支援センター
静岡県 静岡市
契約社員
月給31万円〜46万円
1週間前
専門スタッフが産業保健関係者の方にメンタルヘルス対策をはじめ
とする産業保健に関する窓口相談、実地相談、専門的・実践的な研
修、ホームページ、メルマガ等で情報提供の支援を行っています。
静岡県の産業保健の情報発信の基地として、利用者のニーズを的確
に把握し、働く人々の健康と福祉の増進に寄与するべく誠心誠意、
産業保健情報の提供と各種セミナーの開催をしています。
*保健師の勤務経験に応じて月額給与を決定します。
*週2回程度庁外業務があり、原則として公共交通機関またはセンターが指定するレンタカーを使用して頂きます。普通自動車免許を有することが望ましいです。
*産業保健や保健師業務に関する専門資格(労働衛生コンサルタントや民間資格・認定等)を有することが望ましいです。
*産業保健や保健師業務に関する専門資格(労働衛生コンサルタント、第1種衛生管理者、民間資格・認定等)を有することが望ましいです。
*土、日、祝日に開催されるセンター主催の研修会に業務として出勤した場合、代休制度を設けています。
◎提出する小論文について・下記1から5のテーマから1つを選択して下さい。
1「治療と仕事の両立支援における保健師の役割について」
2「メンタルヘルス支援における保健師の役割について」
3「小規模事業場における産業保健活動の推進方法について」
4「産業保健における他職種連携の重要性と保健師の役割」
5「働く人の健康支援において、保健師として意識していることについて」
当センターでは、産業保健活動に携わる産業医、保健師、衛生管理
者をはじめ、事業主、人事労務担当者などの方々に対して、産業保
健に関する研修や、専門的な相談などの支援を行い、「産業保健ス
タッフの活動へのサポート」や「小規模事業場の事業者やそこで働
く人への産業保健サービスの提供」を通じて、すべての人が健康で
元気に働けることを目指しています。
そのためには企業内の産業保健スタッフの役割を熟知している職員
が必要と考えておりますので、経験豊富な保健師の方々からの応募
をお待ちしております。
情報ソース: Hello Work
専門スタッフが産業保健関係者の方にメンタルヘルス対策をはじめとする産業保健に関する窓口相談、実地相談、専門的・実践的な研修、ホームページ、メルマガ等で情報提供の支援を行っています。