バス運転士・路線バスの運転士・第一種免許所持者(要普通免許・AT限定可)

神奈川中央交通株式会社

正社員 アルバイト・パート

勤務地

神奈川県 厚木市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

月給25万円以上

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 健康保険 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 制服あり 制服貸与 シフト制 ホテル 正社員 アルバイト・パート

基本情報

職種

バス運転士

仕事内容

業務内容

<未経験の方も安心の環境!>
★業界屈指の研修センターで、着実にスキルアップ!
★大型自動車運転経験者向けの優遇制度を導入!
★約8割の運転士が実務未経験スタート!

<入社後の流れについて>
神奈川近郊を走る路線バス「神奈中バス」の運転士をお任せします。入社後は、約3週間の基礎研修を実施。独り立ちまで3~4ヶ月かけてフォローするので、未経験の方も安心。ミドル層も活躍中です!

<研修の流れについて>
▼まずは研修センターで運転技術を学ぶところから!
入社後3日間は座学にて、職務規則、過去の事故対応、社内での対応方法などを学びます。その後、新設された構内の教習コースを走りながら、バスの車両特性や各種ミラーの使い分けなど基礎技術を習得していきます。

▼慣れてきたら、公道へ!
ベテラン教官による公道での走行教習では、狭い道の通り方、事前の危険認知の方法等、運転技術を指導します。

▼営業所に配属!
配属後は先輩の後ろについて、実際に自分が任されるルートを覚えます。最初は主に先輩が運転しますが、様子を見ながら運行をお任せしていきます。徐々に慣れていき、3~4ヶ月くらいで担当路線の運転をマスターできるようになっていただくイメージです。

<独り立ち後の1日>(午前番の場合)
▼4:50 出社 
▼5:00 点検(アルコールチェック、車両点検)
▼6:00 乗務スタート(運行表に基づき、担当路線を運転)
▼6:00~12:00 運行(運行が終わったら、営業所に戻ります)
▼13:00 終業点呼(車両点検、アルコールチェック、入庫)
▼13:30 退勤

※1日1~2回の休憩あり。仮眠室・休憩室・食堂、トレーニング室等を完備しています。

応募資格

応募資格詳細

■要普通免許(AT限定可/免許取得から3年以上経っている方)

\こんな方におススメです!/
□家族との時間を大切にしたい方
□安定企業で着実に成長したい方
□地域への貢献に興味がある方

\約8割が未経験スタート!/
★前職はアルバイトや学生から新卒で入社した方など、社会人未経験からデビューした方も活躍中です!

★社会人経験が10年以上の方、ブランクがある方も歓迎!福利厚生や手厚い研修で、不安なく入社していただけます!

★ゆくゆくは、高い技術や接遇などを評価された社員だけが運転できる連節バス(ツインライナー)の運転士や、指導班長などへのキャリアステップも可能です。

給与

給与形態

月給

給与額

25万5,000円 ~

給与備考

※上記には一律支給の精勤手当(月1万円)が含まれます。
※試用期間中の給与は月給24万2700円(一律支給の精勤手当月1万円を含む)です。
※試用期間(3ヵ月)

【大型自動車運転経験者、優遇制度導入!】
大型自動車の運転経験年数によって入社時の本給を優遇します!大型車はバスもトラックも対象です!

--本給例--
経験年数5年以上10年未満 +3,000円
10年以上 +9,000円
15年以上 +15,000円

--月収例--
入社初年度の月収35万円(月給25万5000円+残業手当+休日出勤1日分の手当+諸手当)

◎初年度の年収イメージは研修・見習い期間を含め、450万円~550万円です。

想定年収

<想定年収> 450万円 ~

勤務地

最寄り駅

{}

勤務時間

オフィスアワー

1ヶ月の変形労働時間/4:23~翌1:40の間で変動(月平均実働164.52時間) 【シフト例】 午前番/5:00~13:22 午後番/14:00~22:22 通し番/6:30~20:30 ※無理なく働けるよう配慮しています。例えば午前番→休み→休み→午後番シフトの場合、ほぼ3日間休んでいる気分を味わえます。

待遇・福利厚生

待遇

■昇給年1回:当社規程有
■賞与年2回
■各種社会保険完備
■時間外手当:全額支給
■休日出勤手当
■深夜手当
■教育手当:規程有
■小田急グループ健康保険組合加入
■共済組合制度
■食堂完備
■制服貸与
■職務・家族・通学乗車証交付
■退職金制度(企業型確定拠出年金制度)
■永年勤続者への優待制度:勤続年数に応じたバス優待乗車証の発行
◆大型二種免許取得費用全額貸付制度:規程有
<養成制度>
当社指定の教習所に通い、大型自動車第二種免許を取得していただく制度。
※入社後5年間勤務で返済免除
※大型第一種免許保持の方は、入社後1年間勤務で返済免除
◆転居支援金貸付制度:規程有 
転居し当社指定の勤務地へ入社した方が対象。大型二種免許所持者は50万円、その他の方は30万円の貸付が可能です。
※入社後5年間勤務で返済免除
◆社宅制度:規程有
※県外より転居の上、入社される方に社宅を提供しています(入居期間は1年間)。

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

神奈川中央交通株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

神奈川中央交通株式会社

旅客自動車事業、不動産事業、ホテル事業 ~神奈中バスについて~ 「かなちゅう」の愛称で知られる神奈川中央交通が運行するバスです。神奈川県のほぼ全域と、 東京都の一部に路線を展開。約2000台の車両を保有、業界でもトップクラスの実績を誇り、常に最先端のサービスを展開しています。