制御設計・開発エンジニア(ホーム&小型エレベーター)

パナソニックエレベーター株式会社

正社員

勤務地

大阪府 門真市

雇用形態

正社員

給与

年収540万円〜700万円

掲載日

7時間前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 週2・3日からOK 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~家族を大切にできる会社(休日数の多さ・給与の安定性・企業の安定)/若いうちから活躍の場を与える風土/Panasonicグループ~

・ホームエレベーター・小型エレベーターの制御設計・開発を担当いただきます。

★子ども、お年寄り、病気やケガを持つ人・・・、あらゆる人がエレベーターで不便なく、思うままにスムーズに移動できる世の中をともに作るチャレンジをしましょう!★

■業務内容:
・電気知識を活かして、エレベーターの商品開発、技術開発をお任せ致します。新たな市場に向けた新商品開発、あるいはエレベーターが安全・安心・快適に動く様、エレベーターの要素機器や商品の改良、標準化まで、一貫して関わって頂きます。

■業務詳細:
・新規市場向け商品の企画・開発、あるいは技術開発要素である駆動部分や自動開閉部分などの新たな商品・技術の開発・実験・評価を担当頂きます。

例:ホームエレベーター工事において、最小のピット深さ200mm(通常550mm)を業界内で初めて実現し、建築工事の省施工によりコスト軽減、工期短縮が実現しました。(ピット:エレベーター下部に電気機器等が格納されてある穴)

■部署構成:
・現在技術部には17名が在籍しており、商品開発グループ、技術開発グループに分かれております。一人一人の存在感が大きく、裁量権もって仕事をしていただけます

■就業環境:
・残業は繁忙期などはございますが、月平均15~30時間程度です。開発段階の繁忙期でも40時間以内です。毎週2日のノー残業dayがあり、残業時には申請が必要などワークライフバランスのとれた就業環境の整備を徹底しております。

■職場風土:
・年齢、性別、役職に関係なくフラットに議論、相談を行う活発な組織です。
・社内は明るく、若いうちから活躍の場を与える風土が根付いており、早期から様々な営業活動を通じて人々の暮らしに貢献できます
・休日に出勤した際は必ず平日に代休を取得する仕組みが構築されており、ワークライフバランスが取れ、公私ともに充実した時間を過ごせます。

★同社はホームエレベーター及び小型エレベーターの国内シェアトップクラス企業(70%程度のシェア)です。パナソニックグループの技術を集結し製品の開発をリードしております

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械搬送系、駆動系の電気制御・開発経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・エレベーター関連の電気制御・開発経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
540万円~700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):278,000円~378,500円

<月給>
278,000円~378,500円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は社内基準により決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

パナソニックエレベーター株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

パナソニックエレベーター株式会社