薬物動態研究グループリーダー|非臨床試験マネジメント

株式会社ティー・エヌ・テクノス

正社員 派遣社員

勤務地

東京都杉並区

雇用形態

正社員、 派遣社員

給与

年収560万円〜650万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 車通勤OK 完全週休二日制 正社員 派遣社員

仕事内容

仕事内容詳細

~武田薬品工業&根本特殊化学共同出資企業/医薬品研究開発のサポート、研究施設の施設管理業務、廃棄物処理業務の受託等を行う安定企業/土日祝休み・完全週休二日制と働きやすさ◎/長期的なキャリア形成が可能~

■業務内容:
非臨床薬物動態評価の計画・実施(Study Director)、顧客対応、研究者・技術者(1~5名)の管理業務をお任せいたします。
◇非臨床薬物動態評価(グループ単位での遂行と管理:Study Director)
・In vitroアッセイ(細胞アッセイ、酵素アッセイなどの計画と実施)
・薬物分析(LC/MS/MS、ELISAなど)・データ整理/報告書作成
◇顧客対応
・クライアントとの打合わせと連携・見積書の作成
◇グループリード
・研究者・技術者の管理(1~5名;派遣社員含む)

■採用メッセージ:
◇今回募集するグループリーダーポジションでは、専門的な実験・分析技術と管理能力の両方を発揮していただける方を求めています。生化学実験や機器分析の経験をお持ちの方で、少人数チームのマネジメントに挑戦したい方にとって、スキルアップの機会が豊富にある環境です。
◇グループリーダーは将来の管理職候補として、管理職を補佐しつつ、担当グループの取りまとめをしていただきます。
◇信頼性基準に則った試験実施の経験がある方や、修士・博士号をお持ちの方は特に歓迎いたします。専門性と管理能力を両立させながら、CRO業界でのキャリアを築きたい方からのご応募をお待ちしております。

■当社の魅力:
当社は今年で創立33周年になりましたが、会社名に含まれている『テクノス』には当社を立ち上げた役員の思いが込められています。当社は高い実験技術を有する専門集団である、その技術によって製薬企業をはじめとしたお客様の研究・開発の効率化に貢献するという思いです。当社の特徴としましては、お客様の要望に応じたパッケージで業務を受託している点です。様々な依頼内容に対して柔軟かつ多面的に対応して研究をサポートする点は当社の特徴の一つであると言えます。
その成果もあって、年々新規のお客様が増えているのが現状です。
<主なクライアントは以下の通りです>
大手製薬企業、ライフサイエンス企業、バイオベンチャー企業、大学等の研究機関が主なクライアントとなります。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機器分析の経験(HPLC、LC/MS/MS、ELISAなど)
・研究管理のご経験

■歓迎条件:
・製薬/食品/化粧品業界(CRO含む)での就業経験(特に、信頼性基準に則った試験の経験)
・マネジメントの経験(1~5名目安)
・ビジネスレベルの語学力(英語)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
560万円~650万円

<賃金形態>
月給制
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~311,000円
その他固定手当/月:48,000円

<月給>
328,000円~359,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社ティー・エヌ・テクノス
情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ティー・エヌ・テクノス