インフラの兵庫(メーカー/パート)

三菱重工業株式会社

正社員

勤務地

兵庫県 神戸市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【官民巨大原子力プロジェクト推進の旗振り/業界未経験歓迎/年休126日/社会貢献性が高い事業にチャレンジ/インフラを支える多角事業展開メーカー】

■業務内容:
原子力事業の事業拠点である神戸地区において、本社・支社・技術部門と一体となって官民巨大プロジェクト各種工事の受注に向けた見積・契約交渉等の管理営業業務や,受注後のプロジェクト推進の社内旗振り役を担当頂きます。

■担当プロジェクト例:
担当案件は、数十万円の部品納入商談から数百億円規模の大規模プロジェクトまで多種多様。国内商談にておいてもフランスをはじめとする海外パートナーとの協調も展開しております。
※担当案件:新設プラント案件、BWR(沸騰水型軽水炉)案件、燃料サイクルプラント案件、高速炉・高温ガス炉開発など

■ミッション:
フロント営業ではなく、プロジェクト全体のコストや進捗等の管理、各関係者との折衝などプロジェクトサポーターのような、円滑にプロジェクトを推進いただくポジションとなります。
※フロント営業(顧客窓口)は別部門がございますので、本ポジションでは顧客折衝ではなく、社内調整・プロジェクトの推進業務がメインとなります。

■働き方:
・出張: 月1~2回程度(フロント営業や現地立ち合いは別部門のため基本的には神戸で勤務いただきます)。
・残業時間: 20~30H(繁忙期は~45H)程度
・在宅勤務: 環境としては準備してございますが,基本的には社内調整業務が多いので出勤いただいている従業員が多いです。

■組織について:
神戸原子力営業部は、顧客別(国内・輸出)/製品別の4営業課があり、今回募集は国内営業のポジションです。

■原子力の将来性:
◎CO2を出さない大規模・安定電源のため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。
◎燃料であるウランは長期間使用・リサイクルが可能なため、エネルギーセキュリティの点からも重要視されております。
◎既設炉再稼働推進・60年超運転、燃料サイクル推進、次世代革新炉の開発・建設による長期的かつ最大限活用が日本政府の基本方針のため、原子力発電の重要性は一層高まる状況にあります。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※下記いずれにも当てはまる方
・法人営業もしくはプロジェクトマネジメントのご経験
・社内外における多数の関係者との調整経験(具体的な内容を経歴書類に記載ください)

~業界未経験歓迎~

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
420万円~900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~350,000円

<月給>
230,000円~350,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、当社規定により支給いたします。詳しくは、面接の場でご説明します。
■賞与:年2回(昨年度実績:5.65か月)
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三菱重工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三菱重工業株式会社