看護職向け事業の企画・運営スタッフ

公益社団法人 島根県看護協会

アルバイト・パート

勤務地

島根県 松江市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

23時間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 午前 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年11月07日

紹介期限日

2025年11月28日

受理安定所

松江公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

他に分類されない非営利的団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3201-500066-7

事業所名

公益社団法人 島根県看護協会

所在地

島根県松江市袖師町7-11

従業員数

70

事業内容

看護職(保健師、助産師、看護師、准看護師)の職能団体としての
看護教育や学会の実施、労働環境の改善や就業の促進、訪問看護の
実施などに係る事業

会社の特長

看護職に対する情報提供、研修、無料職業紹介事業、訪問看護ステ
ーションを運営することにより看護職の資質の向上並びに在宅看護
の実施により地域医療に貢献している。

代表者名

池田 康枝

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

島根県松江市袖師町7-11  島根県看護協会事務局

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

週所定労働日数

45

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,367円〜1,367円

その他の手当等付記事項

*賃金表記について*
 下限 週5日勤務(月120時間)
 上限 週4日勤務(月124時間)の場合の
 賃金を示しています。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

山根 雅之

特記事項

特記事項

【試験内容・日程】第1次選考:書類選考結果は12月1日~7日に郵送にて発送予定第2次選考:面接試験12月23日(火)午前中に実施予定
*応募希望の方は事前連絡の上、履歴書、ハローワークの紹介状を事業所所在地宛に、令和7年11月28日必着にて送付下さい。
*応募書類の宛名を「島根県看護協会事務局 事務局長 親展」として、お送りください。
※雇い止め年齢65歳
※週の所定労働日数に応じて有給休暇を付与します。
※応募者多数の場合、早期に募集を終了する可能性があります。

事業所からのメッセージ

島根県看護協会は、県内の看護職(保健師、助産師、看護師、
准看護師)約6千名が会員として加入し、看護の質の向上や働き
続けられる環境づくりなど3つの使命に基づく様々な事業を展開し
ている公益団体です。
 看護職の無料職業紹介や、県内4か所に設置している協会立の訪
問看護ステーションでは地域における訪問看護サービスも提供して
います。
 このような様々な事業実施を支えるため、事務局では18名の
職員(看護職10名、事務職8名)で、看護研修センターや訪問看
護ステーションの運営・管理をはじめとする業務を行っています。
 また、職員一人ひとりが、心身ともに健康で働き続けられるよう
健診や喫煙対策等に取り組む「健康宣言」や、仕事と子育てを両立
させることができるよう「育児休業に係る職場復帰支援の行動計画
の策定」など、職員が働きやすく、その能力を充分発揮できる環境
づくりにも取り組んでいます。
 地域包括ケアシステムの推進などでますます看護への期待が
高まる中、看護の一層の充実に向けて協会で一緒に働きたい方の
ご応募を期待しています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

公益社団法人 島根県看護協会

看護職(保健師、助産師、看護師、准看護師)の職能団体としての 看護教育や学会の実施、労働環境の改善や就業の促進、訪問看護の 実施などに係る事業