株式会社エフマック
茨城県 古河市
正社員
月給20万円〜45万円
6日前
コンビニやスーパーのお弁当の容器やサラダの容器などをつくる「真空成形機」や「熱板成形機」の修理をする仕事です。機械は巨大で、縦2.5m×長さ15m×高さ2.7m、機械重量15tくらいあるものも。この機械を修理できる日本でも数少ない技術者です。主に機械のメカ部、電気制御部の修理や新品機械の納入立会を行ないます。
【具体的な仕事内容】
仕事は大きく分けて2つ。「計画修理」と「緊急対応」です。担当エリアは東日本全域。機械が導入されている会社へ訪問するので、出張が多いのが特徴。泊まりでいくこともあれば、日帰りの時もあります。出張先は関東方面が主体で、2~3か月に1回ほど関東県外への出張もあります。出張へは先輩社員も同行します。
■計画修理(8割)
機械の部品は経年劣化するものなので、定期的に改革メンテナンス工事を行ないます。交換する部品は、ベアリング・シリンダー・モーター・リニアガイドなど様々です。メーカーの設計者に支援を受けながら、指定された部品を交換します。図面やチェック項目に沿って、工具を使いながら交換作業を行ないます。
■緊急対応(2割)
「機械が動かなくなってしまった…」という問い合わせを受けるので、修理の対応を行ないます。まずは原因を把握するため、機械が導入されている工場を訪問。電気制御に異常がないか、機械に異常がないかを確認し、そこからあたりをつけて機械の内部をチェックします。機械の図面を見ながら「接合部のかしめ方は正しいか」や「部品が磨耗していないか」などをチェックしながら原因をつかみましょう。
※現場にはチームで訪問して修理します。協力会社のエンジニアも含めて2~8名ほどで作業することもあります。
下記の方は歓迎いたします。
・機械図面をおおよそ読める方
・重量運搬屋の経験のある方
・機械組立据付経験のある方
・機械整備メンテナンス経験のある方
※上記にみなし残業代は含みません、別途残業代は支給します。
※経験により給与額は決定されます。
※試用期間3ヶ月あり。その間の待遇などに差異はありません。
※面接後に機械修理の仕事を体験することも可能になります(日当も支払います)。
■年収例
30歳 500万円(入社3年目)
■JR宇都宮線「古河駅」より車で15分
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(8月、12月)※昨年度実績5ヶ月分
■残業手当
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■資格手当
■出張手当
情報ソース: エンゲージ
合成樹脂成形機の売買並びに輸出入業務 前各号に附帯関連する一切の事業