建築施工管理・新築マンションの建築施工管理(転勤なし・土日面接OK)

奈良建設株式会社

正社員

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員

給与

月給28万円〜60万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

宅地建物取引士免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 交通費全額支給 転勤なし 住宅手当 賞与あり 制服あり 制服貸与 高定着率 休憩60分 車通勤OK 完全週休二日制 固定時間制 正社員

基本情報

職種

建築施工管理

仕事内容

業務内容

<新築マンションの施工管理をお任せします!>
主に、神奈川・東京近郊の新築マンションの施工管理を担当していただきます。全くの更地から、1棟の新築マンションが完成するまでの工程を担当してください。複数の現場を1人で掛け持ちすることはなく、1人1現場の担当制です。工事期間は1年程度、30~60戸ほどの10数階建て程度の鉄筋コンクリートの建物がメインです。1現場は2~4名程度のチームで管理を行ないますので、入社直後も先輩の間近で仕事を見て覚えていくことができますよ。

<施工管理者って?>
建設分野における、5大管理を行なう仕事の総称のこと。スケジュール通りに工事が進んでいるかを確認する「工程管理」、工事現場が安全に保たれているかを確認する「安全管理」、建物にキズや欠陥などができていないかを確認する「品質管理」、予算内で工事を終えることができるかを確認する「原価管理」が主なミッションです。

<仕事の流れ>
▼工事の準備
設計内容をもとに施工図を作成します。どのように工事を行なうかをCADという専用ソフトを用いて記してください。工事に使う機材や資材などの手配・発注、職人さんへの作業依頼も並行して進めましょう。

▼工事開始
工事が開始したら、基本的に毎日現場へ赴いて管理業務を行ないます。工事を進める職人さんへ指示を出しながら、安全かつスムーズに建築が終えるように管理を行なってください。

▼引き渡し
土台となる基礎工事が完了した後には、外装や内装の工程などもお任せします。壁紙が貼られ、フローリングが設置されるとだんだん住宅らしさが出てくるため、完成に近づくたびにワクワクすることも。工事が完了したら問題がないかをチェックし、引渡しを行ないましょう。

応募資格

応募資格詳細

<建築施工管理技士資格保持の方歓迎!>
※マンション等の施工管理経験のある方(期間不問)
※転職回数や離職期間は問いません。
※タイミングが合えば若手の方には毎年新入社員に実施している研修を受講してもらっています!
※所長クラス向けのマネジメント研修等、階層別の研修も実施しています。

給与

給与形態

月給

給与額

28万円 ~ 60万円

給与備考

月給28万円~60万円
※経験や能力を考慮の上、決定いたします。
※一律で支給される、現場手当月1万5000円分が含まれます。

[年収例]
年収550万円(35歳)
年収700万円(45歳)

想定年収

<想定年収> 400万円 ~ 800万円

勤務地

最寄り駅

{}

アクセス

各線「新横浜駅」より徒歩10分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

休憩1時間(実働8時間) 残業代別途支給

待遇・福利厚生

待遇

■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(所定時間外労働分)
■住宅手当(社内規定により月3万円まで支給)
■社員寮あり(月1~2万円の自己負担で町田に住めます)
■家族手当(社内規定により、配偶者:月最大3万円、子供:月1万円)
■職能手当
■役職手当
■制服貸与
■保養所(契約保養所あり)、スポーツ施設(スポーツジム、プールなど)
■退職金制度
■社員持株
■報奨金
■駐車場完備、マイカー通勤OK
■資格手当(施工管理技士など、資格に応じて1資格あたり5000円まで支給)
■資格支援制度(受験費の負担、スクーリング費用の全額負担・資格取得祝金など)
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

奈良建設株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

奈良建設株式会社

総合建設業 ・土木・建築工事の請負および 企画・設計・監理、環境整備の各事業 ・特殊工法によるコンクリート構造物の補修・補強 ・建物の耐震診断、リフォーム、リノベーション ・外断熱工法による建物の設計・施工 ・木造建築物の設計・施工 ・不動産の売買・賃貸・管理及び仲介