半導体素子の製造・電子機器製造の総務事務

株式会社 シナジーテクニカ

正社員 契約社員 社員登用あり

勤務地

広島県 三次市

雇用形態

正社員 、 契約社員 、 社員登用あり

給与

月給19万円〜25万円

掲載日

14時間前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 契約社員 正社員 社員登用あり

基本情報

受付年月日

2025年10月20日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

三次公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

電子デバイス製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3407-201503-5

事業所名

株式会社 シナジーテクニカ

所在地

広島県三次市東酒屋町306番地

従業員数

430

資本金

5,000万円

事業内容

半導体素子の製造、厚膜抵抗基板の製造販売およびハイブリットI
C開発設計、電子機器製造

会社の特長

会社創立以来着実に業績を伸ばしており、安定成長を遂げている。
また、週休2日制をはじめ、長期休暇を設定しており、福利厚生面
も充実している。

代表者名

坂本 隆志

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

広島県三次市東酒屋町306番地

最寄り駅

JR三次駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

190,000円〜250,000円

その他の手当等付記事項

時間外手当、休日出勤手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

麓 充宏

特記事項

特記事項

※正社員登用を前提とした採用です。正社員登用後に退職金制度加入となり、定年一律60歳、再雇用制度あり(上限65歳)が適用となります。
※社内外との情報連携を要す為、コミュニケーション能力、協調性の高い人材を求めています。
※製造業での総務経験者は優遇いたします。尚、第一種衛生管理者資格必須としておりますが、未取得の方についてもご相談ください。
※経験・能力に応じて入社時の賃金を決定いたします。
※事前連絡の上、応募書類を事業所所在地まで送付してください。
※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 シナジーテクニカ

半導体素子の製造、厚膜抵抗基板の製造販売およびハイブリットI C開発設計、電子機器製造