会社の定めるの空き家の相談窓口のホームページを運営しているNPO法人・空地管理センター・対象顧客は空き家所有者(経験者歓迎・家族手当有)

株式会社北斗不動産ホールディングス

正社員

勤務地

埼玉県 所沢市

雇用形態

正社員

給与

年収465万円〜700万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

経験者歓迎 学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 転勤なし 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

<空き家不動産再生に向けたマーケティングをお任せ!ワークライフバランス充実!>

■業務内容:
空き家の相談窓口のホームページを運営しているNPO法人 空家・空地管理センター(当社と提携)とスムーズな相続を支援する自社の相続メディア「ietsumu」において、認知の獲得からリードナーチャリングまでの企画立案、実行ディレクションを中心に担当していただきます。

■業務詳細:
対象顧客は空き家所有者(および相続などで所有する予定者)です。これらの顧客認知を拡大しながら、対象顧客の課題解決につなげるコンテンツの開発とリード育成をおこなっていただきます。

≪具体的には≫
・マーケティング戦略・施策立案、実行
⇒マーケティング情報を活かして、サイト改善施策の企画・実行
・コンテンツ企画・開発
⇒具対象顧客が必要としているコンテンツの見直しや仕組みの再構築
・競合調査やデータ分析
・カスタマージャーニーマップの作成
・サイト内のユーザー行動調査

なお、当社は事業会社であるため、主体的に且つ中長期的な視点で戦略・企画・実行・検証といったPDCAを実施していくことが可能です。

<参考>
・NPO法人 空家・空地管理センター
https://www.akiya-akichi.or.jp/

・相続メディア「ietsumu」
https://www.ietsumu.jp/

■組織構成:
マーケティング課には計5名在籍しています。全員40代となります。

■社内制度・研修:
時短勤務や時差出勤制度など多様な働き方を取り入れ、ワークライフバランスの実現をサポートするとともに、様々なスキルや考え方を学ぶことができる研修や制度を設けるなど、全ての社員一人ひとりが能力を発揮し活躍できる環境をつくっています。
◇社内制度:短時間正社員制度、育児支援制度、介護支援制度などがございます。
◇スキルアップサポート:社内研修会、教育研修費補助、個人面談、グループ戦略ミーティング
◇社内交流イベント:前年度の業績に応じて旅先が決まる社員旅行制度(2024年韓国、2023年ベトナム、2022年東京・鎌倉)や暑気払い、社員同士の交流を促すイベントや親睦会などの制度が充実しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・マーケティングに関する実務経験のある方(目安2年以上)

■歓迎条件:
・相続、不動産関連知識の保有

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
465万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~440,000円

<月給>
300,000円~440,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・能力を考慮します。
■給与改定:年1回
■賞与:年2回(基本給2ヶ月~6ヶ月程度)
※ご自身で掲げる目標の達成度を評価し賞与に反映します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社北斗不動産ホールディングス

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社北斗不動産ホールディングス

■北斗不動産グループの経営企画・管理、総務・経理業務の受託 ■不動産の賃貸 ■不動産の売買 ■WEBサイト及びWEBコンテンツに関する企画、デザイン、開発、製作、管理及び運営並びにこれらの受託及びコンサルティング ■広告宣伝及びセールスプロモーションの企画、立案、製作及び代理業務 ■損害…