経理総務・経理(未経験歓迎・賞与あり)

株式会社 GODAIスポーツエンターテイメント

正社員

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員

給与

月給23万円以上

掲載日

1年前

特徴・待遇

未経験者歓迎 PCスキル 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 賞与あり 完全週休二日制 健康保険 残業なし 固定時間制 正社員

基本情報

職種

経理総務

仕事内容

業務内容

経理業務をメインに、総務や人事のサポートをお任せします。メンバーも一緒に進めていきますので、何でも気軽に質問してください!

<未経験から活躍できるよう、丁寧にサポートします!>
入社初日は、グループの概要を知るオリエンテーションを実施。その後は先輩社員によるOJT指導でサポートします。

指導を担当するのは、入社10年目のベテラン社員。経理の専門用語や会計ソフトの使用方法など、一つひとつ順を追って教えていきますのでご安心ください。1年~1年半をかけて、じっくりとひとり立ちを目指していきましょう!

<具体的な仕事内容>
■経理業務(日次/月次/年次)
経理課の4名と業務に取り組みます。データをまとめるシンプルな業務からはじめ、ゆくゆくは税務署へ税金の報告をする「決算申告」も担当。顧問税理士と協力しながら進められるため、正確なやり方をマスターすることができます。

~入社1年目でお任せする業務の例~
・仕訳、伝票処理
・小口現金の管理
・請求書の取りまとめ・振込業務
・入出金の管理
・請求書作成、郵送
・債権債務残高管理(売掛金・買掛金を管理)

~慣れてきたらお任せする業務の例~
・資金管理
・償却資産取得時の固定資産台帳記入・管理
・決算仕訳計上
・顧問税理士との打合せ(作成書類の精査・対応)
・予算作成の補助

※使用する会計ソフトは『勘定奉行』です。

■総務・人事業務
入社1年後を目途に総務課のフォローから行います。

・給与の計算(約300名分を管理)
・社会保険、雇用保険の加入と退職時の申請(4月・10月など、入退社が多い時期に対応)
・年末調整
・採用のサポート(採用情報の発信取材、SNSの運用、面接の調整や同席)

■その他
来客時にお茶出しなどの対応もお任せします。

応募資格

応募資格詳細

■基本的なPCスキルをお持ちの方(ExcelやWordの基本操作ができる程度)
あとは、
◎経理業務に関心があるだけでもOK!

<下記に当てはまる方は歓迎いたします!>
◎簿記の知識をお持ちの方
◎秘書経験をお持ちの方
◎経理業務の経験をお持ちの方
└「経理総務の仕事を一人で完結できるレベル」の方は早期にご活躍いただけます。

給与

給与形態

月給

給与額

23万800円 ~

給与備考

月給23万800円以上+賞与年2回

※活かせる能力などを考慮して決定します。
※月給には30時間分のみなし残業代(4万2400円以上)が含まれます。超過分は別途支給します。
※6ヶ月の試用期間があります。その間の待遇に変更はありません。

年収例
◎想定年収:320万円~

想定年収

<想定年収> 276万円 ~

勤務地

最寄り駅

みなとみらい線「みなとみらい駅」

アクセス

みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩1分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

(実働8時間) ※残業は月に5~20時間程度です。

待遇・福利厚生

待遇

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月 ※昨年度支給実績2回)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(会社規定による)
■時間外手当(超過分)
■家族手当(配偶者:月5000円/子1人目:月5000円/子2人目:7500円/子3人目以降:1万円)
└配偶者と子3人扶養の場合:月2万7500円
■役職手当
■結婚・出産・誕生日お祝い金
■弔意見舞金
■表彰制度(永年勤続・業務等で好成績を残した場合)
■定期健康診断
■社員割引購入制度
■社内スクール受講優待(GODAI港北のテニススクール・ゴルフスクールを無料で受講可!)
■横浜市勤労者福祉優待(ハマフレンド)加入
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服勤務可)

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社 GODAIスポーツエンターテイメント

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社 GODAIスポーツエンターテイメント

■スポーツ健康事業 テニススクール、ゴルフスクール、ゴールデンキッズ(子供の運動神経向上スクール)、テニスコーチの養成学校、スポーツ学童保育、ダンススクール、健康飲食、スポーツ健康に関するソフト開発 ※私たちGODAIグループは、現状に満足せずあくなき挑戦を続けることで、新たな価値の創造を…