軽自動車の検査及び自動車検査証交付窓口の補助職員・軽自動車の検査・自動車検査証交付窓口の補助職員(経済団体)

軽自動車検査協会 室蘭事務所

契約社員

勤務地

北海道 室蘭市

雇用形態

契約社員

給与

月給18万円〜23万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

契約社員 研修あり 立ち仕事が多い 車通勤OK 運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり シフト制 5時間

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

室蘭公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

経済団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0110-913262-0

事業所名

軽自動車検査協会 室蘭事務所

所在地

北海道室蘭市日の出町2丁目39番2号

従業員数

729

事業内容

道路運送車輌法に基づき、軽自動車の検査業務も行なう為に、国土
交通大臣の設立認可を受けた法人であります。         
雇用保険適用事業所番号:1308-451307-3

会社の特長

当法人の職員は法律により見なし公務員となる為公務員に準ずる職
務の義務を負う。当法人は法律により唯一設立認可された法人であ
ります。

代表者名

江角 直樹

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)

就業場所・応募要件

就業場所

北海道室蘭市日の出町2丁目39番2号

最寄り駅

JR鷲別駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 二級ガソリン自動車整備士 あれば尚可 二級ジーゼル自動車整備士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)

必要なPCスキル

入力程度(定型フォーム使用)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,500円〜239,900円

その他の手当等付記事項

*通勤手当:会社規定により支給
 マイカー通勤の場合、2キロ以上の方は距離に応じて
 算出した額を支給
*検査作業手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

定金

特記事項

特記事項

*無料駐車場あり:近隣の方歓迎します。
【選考結果通知について】書類到着後7日以内に通知がなければ不採用となります。面接後は採用者のみ7日以内に電話連絡いたします。
【雇用期間について】当初契約期間は6ヶ月とし、以後は評価において契約更新を判断します。契約更新で繰り返して契約の更新を行った場合は通算契約期間は3年を超えることはありません。

事業所からのメッセージ

*年次有給休暇について:採用時20日以内付与
(雇用期間・契約期間による)
*研修あり
※通勤手当:会社規定により支給(マイカー通勤の場合、2キロ以
上の方は距離に応じて算出した額を支給)
※無料駐車場あり ※近隣の方、歓迎
※選考結果通知について:書類到着後7日以内に通知がなければ不
採用となります。面接後は採用者のみ7日以内に電話連絡します。
※当初契約期間は年度内の6ヶ月以内とし、以後は評価において年
度毎に契約更新を判断します。契約更新で繰り返して契約の更新を
行った場合は通算契約期間は3年を超えない。
 軽自動車の車検に関する補助の為、自動車知識が一定量必要であ
り、自動車整備士資格等を有することで、より業務に適応できると
思います。
 検査補助業務の為、一日立ち仕事となります。屋内業務ですが排
気ガス等環境を維持する為、窓の開放が必要となり外気温に左右さ
れる仕事です。
※退職金制度:勤続6ヶ月以上支給対象(退職理由による)

情報ソース: Hello Work

企業情報

軽自動車検査協会 室蘭事務所

道路運送車輌法に基づき、軽自動車の検査業務も行なう為に、国土交通大臣の設立認可を受けた法人であります。雇用保険適用事業所番号:1308-451307-3