真空ポンプの開発・設計・全工程を一貫して担当

株式会社大阪真空機器製作所

正社員

勤務地

三重県 名張市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【夜勤なし/中途入社者多数活躍中/ご経験に応じた教育体制でスキルを磨く/働く環境◎/幅広い業界とお取引あり◎】

■業務内容:
ターボ分子ポンプのメカトロ設計・開発業務、制御回路の設計、試作品の評価、製品の改良などの業務をお任せします。チームごとに異なる製品の箇所・分野を開発担当しているため、仕様検討~試作評価まで全工程一貫してご担当いただけます。
既存製品の改良や新規製品の開発にも、携わっていただく予定です。
《具体的な業務》
・試作品の実験、評価業務
・仕様検討、図面作成
《ターボ分子ポンプについて》
半導体や有機ELディスプレイ、太陽電池(結晶系)の製造などで利用されている真空を作り出すために欠かせない真空ポンプの一種です。今後は医療用加速器や核融合といった用途にも需要は拡大する見込みです。同社では、そのようなターボ分子ポンプを開発・設計から製造まで行っております。
※製品使用例…半導体・フラットパネルディスプレイ(FPD)・LED・有機EL等の製造

■組織構成:
開発部/5グループ
リーダー1名ずつ(40~50代)、各グループ3名程度(主に20代後半~30代)です。
ここ数年、ご入社された方の7~8割程度が中途でご入社された方で、活躍されております。また、定着率が高く、定年後も嘱託社員として働く社員が多数います。

■入社後の流れ:
階層別集合研修、部内研究会、社外での研修やセミナーなど、ご入社時のご経験やキャリアに応じて研修を受けていただきます。研修と並行して、OJTで業務を身に着けていただきます。
入社後5~6年程度で新規案件の主担当者を担える能力を身に付けていただけることを期待しています。
また社内規程で定める資格を取得した方には、報賞金を支給する制度もあります。

■特徴
・半導体、フラットパネルディスプレイ(FPD)、LED、有機EL等など様々な製品の製造で用いられるポンプですので、取引先の業界が幅広く、様々な経験やスキルを身に付けることができます。
※業界例…パソコン、スマートフォン、FPD、カメラなどデジタル製品をはじめ、自動車部品、合繊、鉄鋼、重電、建設資材、食品、医薬品
・穏やかな社風で温度、湿度管理の行き届いた快適な職場です。夜勤はございません。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・機械設計または、電気設計の実務経験をお持ちの方

■歓迎条件
・チームリーダーなどマネジメントのご経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
554万円~865万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~400,000円

<月給>
300,000円~400,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
・2024年実績6.10ヶ月
・2023年実績6.10ヶ月
・2022年実績5.85ヶ月
■資格手当(職業等級制度):4,000円~98,000円
■住宅手当:5,500円~9,500円
■家族手当:3,500円~18,500円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社大阪真空機器製作所

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社大阪真空機器製作所