生産物流改革推進リーダー候補・FTA管理

株式会社ファーストリテイリング

正社員

勤務地

山口県 山口市

雇用形態

正社員

給与

年収720万円〜1,152万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■募集背景
当社では、サプライチェーンの生産物流領域(生産国から販売国までの国際輸送、及び通関)において、直輸入化を進めてきました。商社、フォワーダー任せから自社で何事もやり切る形へと変更し、戦争や災害、ストライキ等のイレギュラーへの迅速な対応、HSコードの採番やFTA/EPAの妥当性確認を実施してきましたが、通関コンプライアンス遵守のため、より強固な体制を築く必要があります。通関や貿易に関わる様々な課題に対し根本的な対策を打ち続けられる人材を求めています。

■部署概要
生産物流チームは、「お客様が欲しい商品が、欲しい時に、欲しい場所に、欲しい分だけ必ずある」のミッション実現に向け、生産国(中国、ベトナム、バングラディッシュなど)から販売国(世界中の店舗・ECサービスを有する国)までの一連のサプライチェーンの仕組み作りから、高度化・効率化を推進する部門です。
事業販売計画(必要ものを必要な時に必要な分だけ届ける)を達成するために、生産国や日本に50名近くのメンバーが在籍、販売国までの輸送を計画、見直し、実行します。
通関チームは、輸入申告が適切に、円滑に行われるよう、通関コンプライアンスの仕組み作り・実現に取り組むチームです。

■職務内容
・入社直後は、FRの商売の仕組みを理解して頂きながら、HSコードの採番やFTAの管理、通関業者や税関との交渉等を行って頂きます。
・通関だけでなく国際輸送や三国間の知識経験を活用し、社内関係者や工場への説明ならびに改善指導を行って頂きます。
・原価における関税領域の管理を担当し、経理チームへの予実差異の要因説明や、生産部からの関税率の問い合わせの対応も頂きます。
・日本で作り上げた通関コンプライアンスの仕組みをグローバルに横展開、販売国へ落とし込む仕事に取り組んで頂きます。
・海外で生産した商品の輸入通関の自前化を目指しており、関係部門とコミュニケーションを取り、達成に向けて自ら推進して頂きます。

■キャリアパス
・個別販売国事業の生産物流を担当し、輸送リードタイムの短縮化や新規輸送サービスの開発に従事
・グローバルの貿易管理部署において、工場の貿易業務の管理・改善に従事
・生産国(ベトナム、バングラディッシュ、中国など)に駐在、現場起点で生産部と物流改革をリード

変更の範囲:職務内容は、部署異動及び組織変更により、本部各部署に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・通関実務経験(輸出入申告書類作成、HS採番または判定、事前教示対応、事後調査対応など)
・税関との協議、交渉
・貿易実務(FTA・EPA)の知識
・輸出入・三国間の貿易実務の経験
・課題に対して、周りの協力を得ながら取り組み、解決までリードする能力
・チームワークがあり、周囲と協力しながら業務を遂行できる能力
・ビジネスレベルの英語力

<語学力>
歓迎条件:英語中級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
720万円~1,152万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円~640,000円

<月給>
450,000円~640,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:半期賞与年2回、決算賞与(会社の業績及び人事評価に応じて支給の有無、金額を決定)
■昇格年2回(人事評価に応じて決定)
※上記に限らず、前職の年収・経験を踏まえ当社規定に基づき決定致します

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社ファーストリテイリング

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ファーストリテイリング