製鉄所構内清掃・廃棄物収集運搬 (普通免許OK) 研修充実

株式会社 センエー

正社員 アルバイト・パート

勤務地

千葉県 千葉市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

月給20万円〜31万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 研修あり 変形労働時間制 正社員 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年10月07日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

千葉公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

一般廃棄物処理業

トライアル雇用併用

希望する

事業所情報

事業所番号

1201-007764-7

事業所名

株式会社 センエー

所在地

千葉県千葉市稲毛区黒砂2-12-11

従業員数

93

資本金

2,000万円

事業内容

浄化槽保守点検及び清掃、公共工事、管工事、一般土木工事、廃棄
物収集運搬業など、環境に関する業務を行なっています。

会社の特長

昭和11年設立以来、永年にわたり諸官庁並びに大手企業等からの
高い信頼と安定した発注のもと、業績は順調に推移中です。生活に
密着した水廻りの仕事で将来性もあり、安心して働ける職場です。

代表者名

山本 剛

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

千葉県千葉市中央区新浜町1 JFEスチール東日本製鉄所工場内生浜第3事務所2階

最寄り駅

JR浜野駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜310,000円

その他の手当等付記事項

*皆勤手当 15,000円
*無事故手当10,000円~30,000円
*業務調整手当2,000円~5,000円
*扶養親族の人数に応じた家族手当のほか、入社2年目
 以降は前年の業績に応じたインセンティブ手当があり
 ます。

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

8

選考方法

面接(予定1回),筆記試験,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

川野美幸、渡邊誠

特記事項

特記事項

☆2024年9月、くるみん認定取得!☆YouTube・TikTokで業務内容や親睦イベントの様子を配信中!会社HPには採用情報に加え各種SNSのリンクを用意しています。一度株式会社センエーで検索をかけてみてください。細かい所に気づき、改善に向けて取り組める人を募集します。JFE事業部は、令和5年時点で休業災害0の連続記録を48年に伸ばしており、安全作業に関しては毎日徹底しています。安全衛生に関してのミーティングなど分かりやすい取組みだけでなく、日々の細かい点検も怠らずに実行することで、自然と安全意識が高まります。効率やスピード以上に安全が重視される職場ですが、あまり身構えず自身のできることを積み重ねていけば、安全作業を意識せずともできるようになると思います。分からないことは周りの従業員になんでも気兼ねなく聞いてください。丁寧かつ的確にお答えします。仕事に不安のある方のために、アルバイトとして体験入社も承ります。
*トライアル制度対象者は書類選考を行わず、直接面接を実施します。各奨励金対象者はハローワークでの職業相談が必要ですトライアル期間中:賃金同条件★中高年層(ミドルシニア)歓迎求人

事業所からのメッセージ

昭和11年の創業以来89年にわたり千葉の水環境の整備に
貢献しています。
その中でもJFE事業部はセンエーの基盤となる主力部門です。
広大な敷地内で多くの工場が稼働しており、センエーではそれらの
工場から排出されるものを収集運搬し、工場設備を綺麗にする役割
を担っています。目立つ仕事ではありませんが、大事な仕事です。
職場では気さくな社員がたくさんいて、和気あいあいと、仕事では
徹底した安全第一を掲げて真剣に、メリハリがあって活気あふれる
雰囲気が特徴です。
有給休暇の取得率は64%(2022年度)。国内平均を上回る
取得率で、お休みの取りやすい会社です。
バーベキュー大会や社員旅行など、社員みんなで盛り上がれる
イベントも盛りだくさんです。
業務上必要な資格取得も全面サポート。2回の受験までは会社が
全額費用を負担します。
もちろん未経験でも大歓迎です!
まずはお気軽に、お問い合わせください。
詳細は「株式会社センエー」で検索(当社ホームページが上位に
表示されます)

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 センエー

浄化槽保守点検及び清掃、公共工事、管工事、一般土木工事、廃棄 物収集運搬業など、環境に関する業務を行なっています。