役員候補

大熊ダイヤモンドデバイス株式会社

正社員

勤務地

北海道 札幌市

雇用形態

正社員

給与

年収1,000万円〜1,300万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 車通勤OK 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~【北大・産総研発】「究極の半導体」と言われるダイヤモンド半導体の世界初の社会実装を目指す会社/パワー半導体の市場規模は2.5兆円、2035年には13兆円超規模に拡大予想~

■業務内容:
シリコン/SiC/GaNに代わる「究極の半導体」と言われるダイヤモンド半導体の世界初の社会実装に向けて、プレイングマネージャーとして日々研究に励んでいる研究員達を取り纏め、活躍いただく方を募集します。

<具体的な業務>
◇ダイヤモンド半導体プロセスの改善・量産化技術の研究開発
◇現行プロセスの問題点の特定・解析
◇革新的な技術や手法の提案・実装
◇実験の計画策定・実施/データ分析・評価
◇研究員のマネジメント

■組織構成:
研究員15名(北海道・筑波)、バックオフィス5名

■ダイヤモンド半導体とは:
◇高温環境・高放射線環境への耐性が高く、高出力高周波素子としてのポテンシャルがあり、シリコン・SiC等に代わる「究極の半導体」と言われています。◇耐熱性・耐放射線性の極めて高いダイヤモンド半導体は、宇宙領域や次世代通信基地局などでの活用が期待されています。

■当社について:
◇福島第一原発での事故をきっかけに国家プロジェクトとして集結したメンバーが中心となり設立。「大熊ダイヤモンドデバイス」という社名は、福島第一原発のある「大熊町」という地名に由来しています。
◇東日本大震災による福島第一原発での事故をきっかけに、ダイヤモンド半導体に対して注目が集まり、廃炉作業への実装に向けた国家プロジェクトがこれまで進行してきました。
◇当社は、同プロジェクトで集積した技術を軸に、宇宙や次世代通信基地局等に向け、世界初となるダイヤモンド半導体の社会実装を目指しています。

■資金調達状況:
2023年5月に1.4億円の資金調達を実施しました。また、復興庁や総務省主催の国家プロジェクトにも採択されており、助成金や融資を含めると、累計調達金額は創業から2年で約19億円に上ります。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・半導体プロセスの開発経験
・クリーンルームでの作業・業務に支障がない方
・電気・電子工学などの関連分野の学士号以上を有する方、または同等の知識経験をお持ちの方(高専卒含む)
【歓迎条件】以下に関する研究開発経験を有する方
・量産化技術に関する経験
・半導体新材料(GaAs、AIN、GaO、GaN等)
・RF(高周波デバイス)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
1,000万円~1,300万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):9,996,000円~13,000,000円

<月額>
833,000円~1,083,333円(12分割)

<昇給有無>

<残業手当>

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

大熊ダイヤモンドデバイス株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

大熊ダイヤモンドデバイス株式会社