機械設計(転勤なし)

田辺プラスチックス機械株式会社

正社員

勤務地

東京都 大田区

雇用形態

正社員

給与

月給28万円〜32万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 交通費全額支給 転勤なし 賞与あり 制服あり 制服貸与 完全週休二日制 雇用保険 健康保険 固定時間制 正社員

基本情報

職種

機械設計

仕事内容

業務内容

\お客様お客様1社1社に合わせた“オーダーメイド機械”を作る、機械設計です/
主にお付き合いの長い大手の石油化学メーカーなどに、「プラスチック成形装置」を作ります。基本的にオーダーメイドで、100万円~6000万円ほどとさまざまで品質の高さが強みです。長年お付き合いのあるお客様には、既存機械の改造設計を行なうこともあります。
――プラスチック成形装置とは?
パイプやチューブ、フィルムなどを作る機械です。特にパイプは、車やスマホ、家電などあらゆる製品に欠かせない「半導体」製造装置のパーツとして使われるケースが多くなっています。
――お客様は?
約7~8割が長年取引する会社です。旭化成、AGC、住友化学、カネカ、クラレ、ダイキン工業、東レ、富士フィルムといった大手メーカーも多数。新規の問い合わせを受けて、イチから機械を設計することもあります。
【仕事の流れ】
▼打ち合わせ
お客様の要望をもとに、営業と構想設計を検討。1~2回ほど現場へ行き、お客様先の担当者と使用する材質やパーツの大きさを相談していきます。
▼設計
部品同士の接続方法や寸法を決めていきます。基本設計の設計図をもとに、製品を製造できるレベルまで落とし込みましょう。設計は1~2ヶ月ほど。部品の製造は協力会社に依頼します。使用 するソフトは「iCAD」です。
▼製品完成
テストを行ない品質を確認した後、納品。仕様変更など簡単な説明も行ないます。
※7~8割が既存の改造設計です。
※新規の場合、コンセプト段階から営業とお客様の打ち合わせに同席し、仕様を決定します。
※月5~6件の案件を同時に担当。打ち合わせから納品まで、新規設計は10ヶ月、既存の改造設計は1ヶ月ほどです。

給与

給与形態

月給

給与額

28万円 ~ 32万円

給与備考

※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態に条件の変更はありません。

想定年収

<想定年収> 400万円 ~ 450万円

勤務地

最寄り駅

{}

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

実働時間:8時間/日

待遇・福利厚生

待遇

■昇給 年1回(5月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:3.5ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■家族手当(配偶者:月6000円、子ども1人につき:月1000円)
■出産祝い金(1人出産につき2万円を支給)
■入学祝い金(小学校:1万円、中学校:1万円 高校:2万円、大学:3万円)
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■慶弔見舞金

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

田辺プラスチックス機械株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

田辺プラスチックス機械株式会社

各種プラスチック成形装置の開発、設計・製作および販売