障害者福祉事業の生活支援員・契約職員

社会福祉法人 愛護会 障がい者支援施設 興郷塾

契約社員

勤務地

岩手県 奥州市

雇用形態

契約社員

給与

月給17万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 女性活躍中 変形労働時間制 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年09月03日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

水沢公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0306-021283-4

事業所名

社会福祉法人 愛護会 障がい者支援施設 興郷塾

所在地

岩手県奥州市水沢羽田町水無沢2-1

従業員数

389

事業内容

知的障害者ヘの生活指導及び作業指導

会社の特長

障がい者の支援者としての人材育成に力を入れ、障がい者と共に学
び社会人として「人財」となれるような人間形成に努めております
。職場環境は、何事も気楽に話し合える風土を大切にしています

代表者名

及川 紀美子

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

岩手県奥州市水沢羽田町水無沢2-1

最寄り駅

水沢駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

不問

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

146,200円〜151,200円

その他の手当等付記事項

*夜勤手当 5,000円/回(月3~4回程度)
*資格手当(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士
 から資格1つにつき月10,000円です。第二種衛
 生管理者は月3,000円です。)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

村上 和男 ・ 菊池 勝行

特記事項

特記事項

*雇止め年齢65歳
65歳以上シニアの方も応募可。経歴等を考慮のうえ、採否を判断いたします。(66歳の年度以降は日給制です。詳細は面接時に説明いたします。)
*従業員用無料駐車場あり社会福祉法人愛護会では岩手県、岩手労働局より以下の認定を受けています。【働き方改革関連認定企業】・くるみん認定 ・えるぼし(3段階目)認定・いわて女性活躍認定企業等(ステップ2)認定・障害者雇用優良事業所等の厚生労働大臣表彰【その他の認定】・いわて健康経営認定事業所認定(健康診断、インフルエンザ予防接種、メンタルヘルスなど職員の健康管理にも力を入れております。)
■山本有三氏薯「路傍の石」の一説である「たった一人しかない自分を たった一度しかない人生を本当に生かさなかったら 人間生まれた甲斐がないじゃないか」を法人の信条として運営しています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 愛護会 障がい者支援施設 興郷塾

知的障害者ヘの生活指導及び作業指導