株式会社Brushup
大阪府 大阪市
正社員
年収500万円〜800万円
3週間前
◇◆コンテンツ制作現場のためのコミュニケーションプラットフォーム「Brushup」の開発・運営企業/会社の成長に寄与できるフェーズ/導入企業14,600社以上◆◇
~コミュニケーションを探求し、人と社会に成長を~
◇私たちは「制作物レビューの体験を変える」SaaSプロダクト Brushup を自社開発しています。まだ誰もスタンダードを確立していない市場で、ユーザーの課題に向き合いながらプロダクトを成長させていく仲間を探しています。
「Brushup」について:https://www.brushup.net/
■業務内容
自社プロダクト開発において、企画・設計から実装・運用まで幅広く関わり、プロダクトの成長を加速させる役割を担っていただきます。「どう作るか」だけでなく「なぜ作るか」から参加できる環境です。
<具体的には>
・チームと協働しながら継続的にプロダクトを改善
・フロントエンド/バックエンド/インフラの設計・実装・運用
・技術選定、アーキテクチャ設計、パフォーマンス改善
・顧客ニーズに基づく新機能の企画とUI改善
※スキル・ご経験に応じて上記のうちお任せする業務を相談させていただきます。
<環境>
・コラボレーションツール… Notion, Slack, Metalife, Figjam
・バージョン管理… Github
・インフラ… AWS
■チーム内活動(現在17名の開発部メンバーが在籍しています)
・朝会/毎日
・エンジニア ミーティング/週(エンジニア同士が新技術や設計アイデアを共有し、雑談から深い議論まで行うカジュアルな場)
・1on1/隔週
・チーム内ふりかえり/隔週
■Brushupについて
Brushupは、従来、紙やメールで行われている制作物のチェックをDXするサービスです。以下のような制作物の制作管理、校正、承認に使われています。
・刊行物…書籍、雑誌、漫画、学習教材、広報誌
・販促物…チラシ、カタログ、パンフレット
・広告物…バナー、PR動画、Webサイト
・コンテンツ…ゲーム、アニメ、キャラクター
・パッケージ…食料品、医薬品、生活雑貨
日常的に誰もが目にしているものが Brushup を通して生まれているため、
ダイレクトにやりがいや社会貢献を実感できます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験
・フロントエンドまたはバックエンドの実務経験3年以上
フロントエンド:React または TypeScript
バックエンド:PHP / Golang / Node.js のいずれか
・ビジネスドメインを反映したモデリングおよびAPI設計の経験(例:DDD、REST設計など)
■歓迎条件
・インフラ:AWS設計・構築・運用の経験
・マネジメント経験(PM,テックリード等)
・生成AIや機械学習モデルをプロダクト統合・運用経験
<予定年収>
500万円~800万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,200,000円~7,000,000円
その他固定手当/月:5,000円
<月額>
355,000円~588,333円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■見直し制度:年2回
■その他固定手当:リモートワーク手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda