自社パッケージの保守開発・技術サポート(自社勤務・在宅可)

株式会社図研プリサイト【東証プライム上場・図研グループ】

正社員

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員

給与

年収420万円〜550万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

ホテル 工場 インセンティブあり 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

<国内シェアトップクラスの自社パッケージ/リモートワーク可/東証プライム上場「図研」グループ/年間休日127日・完全週休2日制>

■当社について:
東証プライム上場・図研のグループ会社である当社。親会社である株式会社図研の安定した財務基盤のもと、自社パッケージ製品の開発・販売・導入支援を通じて、製造業のインフラを支えるITシステムを提供しています。

■業務内容:
自社パッケージソフトウェアに関する保守開発・技術サポートのポジションです。サポート部門から依頼された2次対応を中心に、以下の業務を担当いただきます。

・お客様からの技術的な質問・エラーの調査と原因解析
・再現検証・ログ解析・ソース調査などを通じた技術的な回答
・必要に応じた軽微な改修(修正プログラムの作成)
・問い合わせ傾向からの改善提案やドキュメント整備へのフィードバック
・(希望により)小規模エンハンス開発
※開発部門との仲介をするのではなく、ご自身でコードを参照・検証したり開発を担っていただくポジションとなります。

安定稼働を支えるプロフェッショナルとして、製品品質の“最後の砦”を担っていただきます。また、ここで培った知識・経験でパッケージ製品の開発に進んでいただくことも可能です。

■自社パッケージ製品一覧:
・「Visual BOM」:国産PLMパッケージのシェアトップクラス
・「Knowledge Explorer」:AI実装フルオート型ナレッジ活用ソリューション
・「Qualityforce」:過去トラ活用再発防止プラットフォーム

■就業環境:
◎年間休日127日
◎完全週休二日制
◎50%以内のリモートワークも可能
◎全社平均残業時間(2024年度):8.97h/月
※ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方を求めています。

■当社の特徴:
2010年4月、新市場を目指したコーポレートベンチャリングとして、図研の「プリサイト事業部」が始動。その6年後の2016年4月、分社独立化し「株式会社図研プリサイト」が設立。『モノづくり×IT』、「日本の誇る製造業を、ITで支援する」を使命に掲げ、図研では取引の少なかったメカニカルを中心とした製造業分野において、着実にソリューションを浸透させています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須スキル・経験
・チームでのコミュニケーション力(他部門や顧客との調整経験があればなお歓迎)
・既存プログラムのリファクタリング経験
・不具合の原因調査やログ解析の経験

■歓迎スキル・経験
・パッケージソフトや業務システムの保守・改修経験
・顧客対応(技術的な問い合わせ対応)の経験
・小規模な機能追加や改善提案が好きな方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
420万円~550万円

<賃金形態>
月給制
給与はスキル・経験に応じて個別に設定いたします。

<賃金内訳>
月額(基本給):231,090円~284,650円
その他固定手当/月:33,000円~58,000円

<月給>
264,090円~342,650円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■固定手当内訳
職務手当:10,000円~35,000円/月
住宅手当:20,000円/月
リモートワーク手当:3,000円/月 ※試用期間(3ヶ月)満了後より支給
■賞与:年2回
※上記賞与の他に、個人成績に応じてインセンティブ年2回、業績に応じて特別賞与年1回
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社図研プリサイト【東証プライム上場・図研グループ】

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社図研プリサイト【東証プライム上場・図研グループ】