施設警備の本社スタッフ(家族手当有)

株式会社サニウェイ

正社員

勤務地

長野県 長野市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜540万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

警備業務 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 制服あり 制服貸与 研修あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【移住支援金対象求人/創業60年以上の総合ビルメンテナンス会社/清掃、設備管理・警備・保安と幅広い事業展開/安定した経営基盤のもとコロナ禍でも安定成長◎】

■業務内容:
本社「設備管理、警備保安」業務部門をプレイングマネージャーとして統括・運営していただきます。経験や資格に応じた役職でお迎えします。
※オフィスビル、官公庁、学校が主なお取引先です。
メンバーの突発休があった際などに点検業務、建物の消防点検に入ることはありますが、それ以外は管理業務が中心です。
【変更範囲:会社の指定する業務】

■業務詳細:
・各業務の進捗管理
・現場管理
・人事管理、指導育成
・顧客対応、事故、クレーム対応
※現場管理,職員指導のための実務を習得していただくため、担当現場を持ちながら3ヶ月の研修を実施し、その後、OJTにて係長~部長の実務を担当していただきます。

■組織構成:
部長、次長、課長、係長2名、主任2名 男性職場です。(平均年齢50代)

■当社の魅力:
・清掃から始めて設備管理・警備・保安と幅広い事業展開を行い、安定した経営基盤のもと創業60年以上となっております。コロナ禍でも安定した成長を続けているため、長期的に働ける土台があります。
・基本土日祝休み、残業月20時間程、手当も充実しており、腰を据えて働ける環境です。個人の取り組みも大切にしており、総合的に評価します。

■備考:
※本求人は「移住支援金対象求人」となっています。
※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人です。
地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・工業系の学校卒もしくは機械・電気の基礎知識がある方
・ビルの建設または建物の施工管理現場にて指揮監督をされた経験のある方
・第二種電気工事士
・普通自動車運転免許
・Excel、Word、PowerPoint

■歓迎条件:
・第三種電気主任技術者
・2級ボイラー技士
・建築物環境衛生管理技術者、防火管理者、消防設士

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、第2種電気工事士
歓迎条件:第1種電気工事士、電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、建築物環境衛生管理技術者、ボイラー技士特級、ボイラー技士1級、ボイラー技士2級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~540万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):275,310円~390,520円
その他固定手当/月:10,000円~48,000円

<月給>
285,310円~438,520円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■その他固定手当:役職手当10,000~48,000円(入社7ヶ月目から支給)
■昇給:年1回 ※1月あたり4,900~15,000円/前年実績
■賞与:年2回(7月・12月)※計2.0ヶ月分/前年実績

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社サニウェイ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社サニウェイ