本田技研工業株式会社
愛知県 名古屋市
正社員
応相談
2ヶ月前
■職務概要:
自動化、コネクテッドカーの増加に伴い複雑化が進む車両電子システム、また、それらの基盤となるソフトウェアプラットフォーム内製化とアプリ・サービスのインテグレーションを共に行う仲間の募集です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■職務詳細:セントラルECU(統合ECU)、高度先進安全運転支援システム、自動運転システム用ECU、における内製車載OS、そのOSに搭載するアプリ・サービスのインテグレーションに向けた
・AUTOSAR Adaptive/Classicをベースとしたソフトウェアプラットフォームの要求仕様策定、設計、実装、評価
・アプリおよびサービスのインテグレーション作業
を担当していただきます。
■自動車業界以外の方々も対象です:
例えば、自動車の高機能化に伴い、車載ネットワーク・E/Eアーキテクチャが大きく変化しております。車載ネットワークを構築する上で、注目されている車載Ethernetは、自動車の中にITインフラに似た仕組みを作るイメージであり、インターネットの基盤技術の一つであるIP通信等を活用するインフラ環境構築と多くの共通点があります。
上記は一例ですが、車載に関するご経験がなくても技術的に共通するところがあれば、ご経験を活かしていただけるフィールドは多々あるかと思います。是非ご応募をお待ちしております。
■魅力・やりがい:
ソフトウェアデファインドビークル実現に向けた内製ソフトウェア開発に携わることができます。
"松明は自分の手で"というホンダの考え方の通り、企画段階からソフトウェアリリースに至るまで幅広い範囲の担当や、技術領域に特化した深い研究開発など本人適正に応じた業務推進が可能です。
■開発ツール:
AUTOSAR Adaptive/Classic、POSIX、Linux、HyperVisor、C/C++、Python、シェルスクリプト、Doors、EnterpriseArchitect、PREEvision、JIRA/Confluence、Git、SVN、Jenkins、Wireshark等
■勤務地補足:
記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかの知識・経験をお持ちの方
・組込みソフトウェアの開発経験(特に要件定義から詳細仕様設計)
・通信(Ethernet/CAN等)に関する知識
■上記に加え、あれば望ましい経験・スキル:
・車載ソフトウェア開発経験
・OS(種類問わず)開発経験
・AUTOSAR対応ソフトウェアの開発経験
・機能安全(ISO26262)、サイバーセキュリティ(ISO21434)に関する知識
・OSSを使用した製品開発経験
<予定年収>
590万円~1,090万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円
<月給>
250,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
【年収例】
※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む
・メンバークラス 約660万円(月給約29万円)
・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円)
・係長クラス 約960万円(月給約43万円)
・管理職 約1,230万円(月給約64万円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda