機械器具設置工事業の現場監督見習い

新日本機設 株式会社

正社員

勤務地

山口県 下松市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜27万円

掲載日

22時間前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月01日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

下松公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

機械器具設置工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3508-613897-4

事業所名

新日本機設 株式会社

所在地

山口県下松市新川2丁目14番18号

従業員数

12

資本金

1,500万円

事業内容

日本通運(株)中国重機建設支店の一次協力会社として、日本全国
で稼働する石油精製等のプラント装置のメンテナンス工事を行って
います。主に、機器の開放、更新・改造、触媒取替を担っています

会社の特長

1968年の創業より、プラント装置の新設工事、保全工事を行っ
ています。2018年には、創立50周年を迎えました。弊社は、
ニーズに柔軟に対応し今後も社会の繁栄に寄与していきます。

代表者名

室本 和彦

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

山口県下松市新川2丁目14番18号

最寄り駅

JR山陽本線 下松駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

135,000円〜150,000円

その他の手当等付記事項

*配偶者手当・扶養者手当あり*勤務手当:3,500
円/日~5,000円/日 (b欄:20.4日勤務で
計算)*出張手当:3,000円/日*社用車運転手当
*出張手当を含めた支給*総額は293,900円~3
47,000円程度になります。*住宅手当:賃貸住宅
の世帯主の方

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

3

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

室本

特記事項

特記事項

*応募書類到着後、2日以内に面接日時を連絡します。(書類選考なし)
*県内・外への出張有り(宿泊を伴う出張の場合、出張手当3,500円/日支給)出張の場合、出張先の規則に準ずる。
*時間外・休日出勤手当は、法定どおり支給
*賞与は年間計約5~7ヶ月分支給(前年実績)
*現場によっては夜勤の場合あり(年に数日程度)
*住宅手当は賃貸住宅の世帯主の場合に支給
*運転手当は同乗の場合でも支給
*求人・事業所PR情報もご覧ください。

事業所からのメッセージ

*1968年の創業より、日本通運(株)中国重機建設支店の受注
 する工事に100%参加しており、長く働ける安定した環境の
 下、成長できます。
*年3回の賞与、出張手当等福利厚生が充実しており、仕事も先輩
 方がフォローしてくれるので、楽しみながら技術も経験も知識も
 身に付けられます。
*出張中、みんなで協力した作業が上手くいった時の達成感はひと
 しおです。
 出張先は地元山口県はもちろん、全国各地のプラントに関わって
 おり、出張中の休日は観光やグルメを楽しむことができます。
 出張から帰った後、まとめて休暇を取ることもできます。
*異業種からの転職者ばかりなので、未経験の方でも安心してご応
 募ください。
*大型運転免許、その他仕事に必要な資格取得の費用は会社が負担
 します。

情報ソース: Hello Work

企業情報

新日本機設 株式会社

日本通運(株)中国重機建設支店の一次協力会社として、日本全国で稼働する石油精製等のプラント装置のメンテナンス工事を行っています。主に、機器の開放、更新・改造、触媒取替を担っています