産業保健分野における保健師(千葉県千葉市勤務)

独立行政法人労働者健康安全機構 千葉産業保健総合支援センター

契約社員

勤務地

千葉県 千葉市

雇用形態

契約社員

給与

月給32万円〜47万円

掲載日

11時間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年11月04日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

千葉公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

他に分類されない非営利的団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1201-940855-3

事業所名

独立行政法人労働者健康安全機構 千葉産業保健総合支援センター

所在地

千葉県千葉市中央区中央3-3-8 日進センタービル8階

従業員数

15339

資本金

1,456億7,800万円

事業内容

職場のメンタルヘルス対策・過重労働による健康障害・治療と仕事
の両立支援等の社会政策課題について事業場の産業保健関係者に対
して専門スタッフが研修・相談等の支援を行っています。

会社の特長

労働者健康安全機構は、厚生労働省が所管する法人で、労災病院・
産業保健総合支援センター等の運営を行っており、労働者の健康及
び安全の確保を図ることを主とした事業を実施しています。

代表者名

中田 暁

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

千葉県千葉市中央区中央3-3-8日進センタービル8階

最寄り駅

JR千葉駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

310,000円〜450,000円

その他の手当等付記事項

扶養手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

安田 祐造

特記事項

特記事項

・保健師の経験年数に応じて月額給与を決定・庁外業務があり、原則として公共機関又はセンターが指定するレンタカーを使用していただきます(普通自動車免許AT限定含む)を有することが望ましい・産業保健や保健師業務に関する専門資格を有することが望ましい・その他勤務条件は、当機構嘱託就業規則による・結果についてのお問い合わせはお受けできません・応募多数の場合は、早めに応募を打ち切る場合がございます

事業所からのメッセージ

働く方々の健康の保持増進、健康を守るとの事業理念のもと、研修
会や専門的相談等を通じて様々な支援事業運営を行っております。

情報ソース: Hello Work

企業情報

独立行政法人労働者健康安全機構 千葉産業保健総合支援センター

職場のメンタルヘルス対策・過重労働による健康障害・治療と仕事 の両立支援等の社会政策課題について事業場の産業保健関係者に対 して専門スタッフが研修・相談等の支援を行っています。