学芸員募集:美術品管理・展示企画、京都府の美術館で活躍

公益財団法人 アサヒグループ財団 (アサヒグループ大山崎山荘美術館)

契約社員

勤務地

京都府

雇用形態

契約社員

給与

時給226,125円

掲載日

5日前

特徴・待遇

要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年09月09日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

京都七条公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

他に分類されない教育,学習支援業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2602-615557-3

事業所名

公益財団法人 アサヒグループ財団 (アサヒグループ大山崎山荘美術館)

所在地

京都府乙訓郡大山崎銭原5-3

従業員数

24

事業内容

公益財団法人アサヒグループ財団が運営する美術館です(1996
年開館)。年4回の企画展を中心に、四季折々の庭園もお楽しみ頂
けます。

会社の特長

天王山南麓約5500坪の庭園に築約100年の本館や安藤忠雄が
設計した現代建築が融合。クロード・モネの《睡蓮》や民藝作品等
を展示。作品、建物、庭園をお楽しみ頂ける美術館です。

代表者名

芳我 猛生

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

京都府乙訓郡大山崎銭原5-3

最寄り駅

JR 山崎駅/阪急 大山崎駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

226,125円〜226,125円

その他の手当等付記事項

※時給×7.5h×20.1日で月額表示
※給食補助 200円/日

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

芳我・家田

特記事項

特記事項

1.応募資格博物館法(昭和26年法律第285号)に定める学芸員資格を有する者、大学または大学院で美学または美術史を履修した者、パソコンを使用した基本業務(ワード・エクセル・パワーポイントフォトショップ・ファイルメーカー等の遂行が可能であること)
2.歓迎要件文章作成、読解、日常会話に必要な英語能力を有する方芸術文化施設での就労経験
3.応募方法 2025年10月31日必着にて以下5点を送付・履歴書  A4版写真添付 携帯電話番号メールアドレス記載・職務経歴書  書式自由 A4版縦に横書き・研究業績一覧 書式自由 A4版縦に横書き・学芸員資格証明書(写)・小論文    書式自由 A4版縦に横書き 1000文字以内テーマ:『当美術館でどのような仕事に取り組みたいか』
4.選考方法一次選考 履歴書等による書類選考二次選考 一次選考合格者に対しての「筆記試験」「面接」試験日:2025年11月8日 予定

事業所からのメッセージ

1.採用後6か月間は試用期間とする
2.6か月以上の勤務につき賞与を支給する場合あり
3.勤務成績・態度・能力などにより、契約社員勤続6か月経過後
  に契約更新、または嘱託社員として登用する場合がある
4.嘱託社員は1年毎契約、最長5年まで
  但し、5年間の勤務成績等を総合的に判断し、無期雇用へ
  転換の可能性あり
5.アサヒグループジャパン株式会社にて採用し、
  アサヒグループ大山崎山荘美術館出向となる

情報ソース: Hello Work

企業情報

公益財団法人 アサヒグループ財団 (アサヒグループ大山崎山荘美術館)

公益財団法人アサヒグループ財団が運営する美術館です(1996 年開館)。年4回の企画展を中心に、四季折々の庭園もお楽しみ頂 けます。