積水化学工業 株式会社
大阪府 大阪市
正社員
年収700万円〜1,100万円
1週間前
~1947年創業の「プラスチック製品のパイオニア」/連続して営業利益増益を達成/新規事業に参画へ/自動車・製造メーカー歓迎/在宅可/充実した福利厚生~
■採用募集:【変更の範囲:会社の定める業務】
各知財部員は各事業部・研究所の担当を持ち、大きな裁量を持つキーマンとして、事業部・研究所メンバー、社外弁理士、社外弁護士と共に各種の知財活動に取り組みます。知財部は単に手続きを進めるだけの役割ではないです。担当の事業部等で、この状況下、このタイミングで事業に貢献するためには、知財的に何をすべきかを考え、時に社内外のリソースを集め、自ら先頭に立ち実行する役割を担っています。
■業務内容:
(1)戦略:開発戦略、競争環境分析に基づき、知財的に何をすべきかを立案します。
(2)出願権利化:
知財戦略に基づき、必要な特許網、出願国を見極め、出願権利化活動を進めます。
(3)他社特許対策:
事業の障害となる他社特許を把握し、対応方針を決定、実行し、事業可能範囲拡大に取り組みます。
(4)権利活用:
必要であれば、積極的に知的財産権を活用し、市場から競合の排除を行います。
※(1)~(4)の業務の中で、他社との折衝が生じることもありますし、必要に応じて国内外弁護士、弁理士との直接やり取り、現地への出張があります。
■ポジションの魅力:
高機能プラスチックスカンパニーは際立ったコア技術により社会に貢献する製品・事業を様々な分野に展開し、ニッチ領域で世界トップシェアの製品を数多く持ちます。同部署は全社知財活動の主力として、「知財による事業貢献」を目指しています。今後社会に貢献する価値提供をし続けるためには、競争力の源泉がどこにあるかを見抜き、それを権利でおさえるプロ、おさえた権利を活用して事業に貢献するプロとしての存在が欠かせません。
■同社魅力・特徴:
◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。
◇健康経営優良法人ホワイト500の認定も受けており、平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間という働きやすい環境も特徴の1つです。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれも必須
・企業の知財部門、または特許事務所で2年程度以上の実務経験(発明発掘、明細書作成、中間処理など)を有すること。
・技術系英語の読み書き能力を有していること。
なお、下記の3点のうち、いずれかに当てはまること
(1)化学・材料に関する学卒程度の技術的知識
(2)機械・電気に関する学卒程度の技術的知識
(3)システムに関する学卒程度の技術的知識
■歓迎条件:
・技術的知識は高分子化学分野の知見ある方
・実務経験は他社との折衝経験がある方
<予定年収>
700万円~1,100万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~630,000円
<月給>
350,000円~630,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・経験に応じて年収の提示を行うため、上記年収の限りではありません。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda