古河AS株式会社
三重県 亀山市
正社員
応相談
1ヶ月前
~社員数2000名超・国内トップクラスのワイヤーハーネスメーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス~
経理業務(主に予決算、原価管理業務)をお任せします。
※資金管理、税務関連は主に滋賀本社で対応しております。
■具体的には:
・予算、決算の損益とりまとめ(集計、分析)
・損益予想の作成
・収益認識の関連業務(有償支給材の管理、会計上の調整)
・会計監査、税務調査の関連業務
・三重工場内の決算説明会の進行
・課長業務の補佐(伝票、計算結果の承認など)
■業務の流れ:
・年度末に翌年度の予算編成を実施します。
・月次決算では、営業部門からは売上情報、調達部門からは仕入情報、製造部門からは製造実績や在庫情報を入手し、月次の締め後に基幹システムで原価計算処理を行います。
・計算結果と予算を比較、分析して、経営層および各部門に提供する決算資料を作成します。
■部署のミッション:
企業拡大のため、今よりもっと製造現場と協力、連携に注力しております。例えばDX化のためのシステムを導入したため、運用面に注力しております。
■当ポジションの魅力:
・材料の仕入から製造~販売までのお金の流れを関連部門と協力しながら実態を把握する必要があります。多くの部署、職位の方とのふれあいがあり、様々な観点での考え方を学ぶことができます。
・工場をもつため、事務所や会議で飛び交う言葉からは、改善の思想や方法論等を学ぶことができ、成長の機会が多い職務です。
・経営陣と近いポジションで働くことができるため、経営的な視点を学ぶこともできます。
・希望があれば将来的には海外工場の本部長のポストもございます。
■組織構成:
・協力して作業を分担しあう気風があります。現場からの直接の問い合わせ対応が多く、現場との密接なコミュニケーションを求められる環境です。
・20代~50代の計7名が在籍しています。
課長/課長補佐/係長/主任・一般職3名/派遣社員1名
■当社の特徴:
東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化、軽量化、省力化に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・予決算管理の経験
・業務でのPC使用経験があり、システムに抵抗がない方
・高卒レベルの英語理解力(TOEIC(R)テスト450点程度)
■歓迎条件:
・製造業での原価計算の経験
・リーダーや後輩育成などの経験
・グローバル志向をお持ちの方
<予定年収>
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~420,000円
<月給>
300,000円~420,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)。4.1ヶ月(2024年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda