コロナ影響なしの安定の鉄道関係の電気設備施工管理(UIJターン歓迎)

四国電設工業株式会社

正社員

勤務地

香川県 高松市

雇用形態

正社員

給与

年収300万円〜500万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

学歴不問 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 長期休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 1ヶ月単位の変形労働時間制 変形労働時間制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■業務内容:
JR鉄道関連の電気工事全般の施工管理として、一般的な各工程管理、折衝、品質・安全・納期、下請け管理までご担当いただきます。

■業務詳細:
設備やコンセント配線などの細かいものや修繕保守メンテナンス等、全て業者を入れながら担当します。
検修作業として、新しいものの施工の付随物や動作チェック等も行います。
現場監督として下請けに基本任せますが、材料準備や工程管理、検査などには立ち会います。案件によっては現場に付きっ切りにはならない想定です。
JR関連が8割を占め、そのうちほとんどが1次請けとなります。JR工事への従事ライセンスを取得するため、JR関係の実務経験5年程度が必要になります。
担当地区にもよりますが、県単位で使用する下請け業者は決まっております(メイン1~2社程度)。

■職務の特徴: 
各県ごとで施工を行っており、官民施工対象によって働き方が異なります。
現在いわゆる移動体通信といった5G基地局関係の設計施工案件が多数です。本社のみ対応しています。
高松営業所は鉄道(各営業所のほとんどが鉄道を担当しています)を担当し、施工内容によって出張頻度も変動します。

■組織構成:
現場は20代25名、40代25名、50代+60代OB~75歳まで35名程度の計85名程度で構成されております。出向者も在籍しており、全体で見ると40代・50代がボリュームゾーンです。

■今後の展望:
四電工などのJVで担当することもあります。屋島の陸上競技場などの大規模案件や体育館、葬儀場、電気工事も行います。入社後はまず鉄道関係を担当いただきますが、
将来的には他分野へもチャレンジ可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・第2種電気工事士をお持ちの方

■歓迎条件:
・第1種電気工事士、電気工事施工管理技士1級または2級
・施工管理の業務経験者

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、第2種電気工事士
歓迎条件:第1種電気工事士、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
300万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):166,000円~260,000円

<月給>
166,000円~260,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回計4ヶ月目安
▼モデル年収
330万円(25歳 月給178,000円)
390万円(30歳 月給218,000円)
430万円(35歳 月給240,000円)
※すべて賞与、残業込み

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

四国電設工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

四国電設工業株式会社