日本濾水機工業株式会社
神奈川県 横浜市
正社員
年収400万円〜600万円
2週間前
【創業は大正7年。102年続く老舗メーカー/ニッチ産業でトップクラスの地位を確立/健全な財務体質/転勤は原則無し】
顧客である医薬品メーカー(大塚製薬 他)向けの「注射用蒸留水の製造プラント」もしくは「濾過機」の設計業務を、経験や志向に合わせて担当して頂きます。
■業務内容:
顧客の要求にニーズに応じて、熱交換器、配管ユニット、バルブ等の熱量/数量/構造/レイアウトを踏まえた既製品カスタマイズ、セミオーダーを中心とした設計業務を行います。
国内出張が年数回ありますが、本社(横浜)での設計業務が中心です。
■業務詳細:
・初期設計~詳細設計まで
・工程管理
・フローシート作成/機器配置図作成
・プラント:水処理装置設計(タンクやユニットの設計)/バリデーション業務
・濾過機:セラミックフィルタやその他濾材を用いた設計
■組織構成:
配属予定の技術部は、20代~60代の幅広い年齢層のエンジニアが約20名在籍しています。
■同社の特徴:
創業100年以上の老舗純水精製プラントメーカーです。
日刊工業新聞社が事務局を担う「100年経営の会」かより「100年企業顕彰(創業100年を超える長寿企業で地域の他企業の範となる優れた企業を表彰)」を受賞しています。
大手製薬メーカーを主要顧客とし、約800社と取引をしています。健全な財務体質のもと経営基盤を築いています。
同社が得意とする注射用水の精製装置のエンジニアリングは、水処理技術の中で最も高度な技術を要し、国内では数社のみが生産可能です。
一方で、創業当時から生産するセラミックフィルタは世界で3社のみが生産するもので、創業当時と同様の製法でありながら、顧客の様々な濾過レベルの要求に応じる技術を有し、ニッチ産業ながら、トップクラスの位置を確立しています。
創業100周年を迎えた老舗企業でありながら、次の100年に向けて積極的に挑戦をし、発展する事を目指しています。同社の精密濾過技術を応用する分野の拡大を進め、長年蓄積したノウハウを活かし、バイオテクノロジーや生物工学へ進出を図っています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・熱力学や構造力学の知識がある方
・プラントおよび設備機器の構造設計経験がある方
<予定年収>
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~363,000円
<月給>
250,000円~363,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細に関しては面接時にお伺いください。給与詳細は前職・経験を考慮した上で決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(年平均賞与4ヶ月分支給)
■モデル年収:
428万円/入社3年目(28才)
542万円/入社6年目(35才)
763万円/入社20年目(45才/管理職)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
セラミックフィルター・濾過機の製造・販売 水処理装置の製造・販売 用水処理プラントエンジニアリング