自動車整備業の自動車電装整備士

古川電機 株式会社

正社員

勤務地

長崎県 長崎市

雇用形態

正社員

給与

月給17万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月01日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

長崎公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

自動車整備業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4201-000992-9

事業所名

古川電機 株式会社

所在地

長崎県長崎市目覚町18-1

従業員数

20

資本金

2,000万円

事業内容

自動車電装品及び電気回り品の販売・取付・修理(バッテリー・電
球・ワイパー・カーナビゲーション・ETC・ドライブレコーダー
等)

会社の特長

当社は、昭和36年創業の電装品店です。簡単に言うと『自動車の
電気屋』です。三菱電機(株)、古河電池(株)、その他自動車部
品主要メーカーの系列店です。休みに特長があります。

代表者名

森 睦秀

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県長崎市目覚町18-1

最寄り駅

長崎電気軌道「茂里町」電停・駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

170,000円〜170,000円

その他の手当等付記事項

家族手当(当社規定による)
技能手当(当社規定による)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

森 睦秀

特記事項

特記事項

・創業64年、長崎市の中心部の長崎駅から浦上駅の間に立地し、
20名の人数で営んでいるアットホームな企業です。
・業種は、自動車整備業の電気専門という特殊な業種で、長崎市内には5社程しかありません。
・お取引企業は、トヨタ、日産、三菱、スバル、スズキ、ダイハツ、ふそう、いすゞ、日野のカーデーラー、整備工場、ガソリンスタンドが、ほとんどを占めます。
・休日の特色は、毎月1日、平日に自由に選べる休みがあり、休養はもちろんのこと、家族の行事や通院、運転免許の更新など、様々に活用しています。自動車はガソリンで走るものではなく、電気で走る時代がすぐそこまで来ています。あなたも、自動車の電気屋になりませんか?

事業所からのメッセージ

カーナビやETC、オーディオ、ドライブレコーダーなど、これら
を自動車に搭載するのは、今や当たり前になってきています。
これらを取り付けたり修理したりするのは私たち「車の電気屋」の
仕事です。
また、ヘッドライトやウインカー、ワイパー、パワーウインドウ等
、電気で動くものは全てが電気屋の仕事になります。
「スターター」、「バッテリー」、「オルタネーター」、こちらも
また電気屋の仕事になります。これらが故障すると、車生活が不便
になったり、自動車の走行ができなくなったりします。特に輸送ト
ラックが走行できなくなると、衣食住やエネルギーの輸送が止まり
、いたるところに支障をきたします。
私たちは、仕事を通じて、円滑な車社会に寄与し、人の日常生活を
支えて、社会に貢献しています。
私たちと一緒に働きませんか。
また、真面目な人が集まっている会社です。一緒に頑張ってくれる
方の応募をお待ちしています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

古川電機 株式会社

自動車電装品及び電気回り品の販売・取付・修理(バッテリー・電球・ワイパー・カーナビゲーション・ETC・ドライブレコーダー等)