電気通信・信号装置工事業の技術職

河北通信工業 株式会社

正社員

勤務地

秋田県 秋田市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜34万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 車通勤OK 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月02日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

仙台公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

電気通信・信号装置工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0401-110743-6

事業所名

河北通信工業 株式会社

所在地

宮城県仙台市青葉区国分町3丁目11-36 仙台東野ビル

従業員数

32

資本金

2,000万円

事業内容

電気設備、電気通信設備(無線、有線)の設置・保守管理、及び光
ネッ卜ワークシステム、各種情報管理システムの構築、維持管理
取引先は官公庁・メーカー等が中心です。

会社の特長

昭和57年創業以来、官公庁関係等の無線通信工事(通信システム
事業、情報通信ネットワーク事業等)を主体に、先進の技術と豊か
な経験で業績を積み重ねてきております。

代表者名

西出 哲郎

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

秋田県秋田市山王中園町1-1 アバンテ中園A-102 秋田営業所

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

210,000円〜330,000円

その他の手当等付記事項

基本給は年齢と実務経験により設定されます
資格手当(保持免許による):0~30,000円
禁煙手当(就業時間内禁煙):0~2,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

高橋 まりえ

特記事項

特記事項

【マイカー通勤について】マイカー通勤可だが、駐車場は本人で用意ただし5,000円までの賃料補助が有る
【賞与について】賞与支給:年3回 前年実績:平均8.02ヶ月ただし、満額支給は勤続3年以上からです。
【過去例1】入社時21才・現在28才で令和4年度年収約430万円。
【過去例2】入社時28才・現在32才で令和4年度年収約470万円。
【過去例3】入社時30才・現在37才で令和4年度年収約530万円。
*業務の変更範囲:変更なし

事業所からのメッセージ

※賞与支給:年3回  前年実績:平均8.02ヶ月
 ただし、満額支給は勤続年数が3年超からです。

情報ソース: Hello Work

企業情報

河北通信工業 株式会社

電気設備、電気通信設備(無線、有線)の設置・保守管理、及び光 ネッ卜ワークシステム、各種情報管理システムの構築、維持管理 取引先は官公庁・メーカー等が中心です。