市町村の機関のまえがわ隣保館児童育成支援員・会計年度任用職員

いがまち人権センター

アルバイト・パート

勤務地

三重県 伊賀市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年09月26日

紹介期限日

2025年10月14日

受理安定所

伊賀公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

市町村の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2406-916035-0

事業所名

いがまち人権センター

所在地

三重県伊賀市柘植町8898番地

従業員数

2198

事業内容

地方公共団体

会社の特長

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

三重県伊賀市柘植町8898番地

最寄り駅

JR柘植駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

5

給与・待遇

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

※任用期間終了後、人事評価制度の結果等をふまえ次年度以降についても引き続き同じ職務内容の職に任用する場合があります。
※応募連絡後、先ずはいがまち人権センターまで応募書類を送付、または持参して下さい。追って面接日の連絡を致します。
◆受付期間◆令和7年10月14日(火)までの8時30分~17時15分(土曜日・日曜日除く)(郵送:10月14日必着分まで)
◆注意事項◆郵送の場合、受付期間を過ぎて到着した分は一切受付できませんので、余裕を持ってお申込み下さい。郵便事情等による書類到着の遅延等についても一切の責任は負いません。提出された書類に記載漏れ等の不備がある場合は、受付できないことがあります。受付できないときには申込者に連絡しますが、これより受付期間内に受験手続が完了せず受験できないこととなっても責任を負いませんので、受験手続には十分注意して下さい。
※採用予定者に達した場合は、申込受付を終了します。
※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。・有給休暇は法定通り付与

情報ソース: Hello Work

企業情報

いがまち人権センター

地方公共団体