ラットの飼育員・正社員・家賃補助(第二新卒歓迎・学歴不問)

ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社(旧 日本チャールス・リバー株式会社)

正社員

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員

給与

年収330万円〜400万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

未経験者歓迎 学歴不問 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 車通勤OK シフト制 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【高卒OK/18時までには退社できるのでWLB充実/長期就業者多数/安定して働ける環境/マイカー通勤可】
■業務内容
厚木飼育センターにてマウス・ラットの飼育管理をして頂きます。
1)飼育作業全般(床敷交換、交配~離乳、ストックの床敷交換)
2)PCを使った社内専用端末への入力
3)飼育室備品管理
4)オートクレーブ操作
5)清掃作業
■組織構成
飼育関連のスタッフは56名おり、マウス・ラットの種類等で4つのチームに分かれております。20代から定年後再雇用の方まで幅広い年齢層の方がおりますが、平均年齢は40代後半と、長期就業している方が非常に多い環境です。
■働き方
シフト制となっており、6:00~14:30から9:00~17:30までのいずれかの時間帯で就業頂きます。夜勤はございません。就業時間が7時間半であり、残業も10時間以下と非常に働きやすい環境です。動物を扱っている関係で祝日は(稀に土曜も)出勤となりますが、代休を取得いただきます。有給も取得しやすい環境です。シーズン休暇(1年の内どこでも3日連続の休暇取得可)もあります。
■充実した福利厚生
遠方の方には引越し費用負担があります。また、借り上げ社宅制度があり、家賃の半額を会社が補助します。

【企業の特徴】
■親会社は業界最大手のジャクソン研究所
「親会社は非営利の生物医学研究機関のジャクソン研究所で、遺伝学およびヒトゲノム研究の世界的リーダー(米国)」同社は1929年にメイン州バーハーバーに設立、他州や中国に拠点を持つ。当社はその日本法人として約50年前に設立。
■当社事業概要
創薬研究の各ステージにおいて一般的な技術を提供するだけではなく、お客様の創薬、研究開発に高い付加価値を供給でき、スピードアップ確度向上が図れるように、当社グループの高品質かつ幅広い商材とサービスをご提供しています。
(1)実験動物の生産販売
(2)実験動物を活用した付加価値サービス( non-GLPでの国内受託試験サービス / 受託飼育サービス / 微生物モニタリングサービス / 手術サービス / 採血サービスなど)
(3) 海外施設における医薬品、化学品、農薬等の受託サービス(GLP試験含む) 等

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記全てを満たす方
・普通自動車免許
・げっ歯類、爬虫類のペット飼育をしていない方

■歓迎条件:
・なにかしら動物の飼育などに携わったことがあるかた(学生時代の経験も歓迎)

~第二新卒歓迎、職種未経験歓迎、業種未経験歓迎~

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
330万円~400万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~250,000円

<月給>
210,000円~250,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■賞与:年2回(昨年実績4ヶ月)
■遠方の方には引越し代支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社(旧 日本チャールス・リバー株式会社)

情報ソース: Doda

企業情報

ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社(旧 日本チャールス・リバー株式会社)