岩瀬工業株式会社
神奈川県 川崎市
正社員 、 契約社員
月給27万円〜50万円
2週間前
◆未経験から技術力を身につけて年収アップ!賞与や手当多数
◆入社半年未満の同期が4名。
◆大手メーカーとの取引多数!設立47年の安定企業
エレベーターの設置工事や改修工事、メンテナンス、点検などをお任せします。
<具体的な業務内容>
■設置工事
新しくエレベーターを設置する施設や建物に部品を運び入れ、現地で組み立てます。わずかなズレも故障の原因になるので注意が必要ですが、マニュアル通り丁寧に作業すれば問題ありません。取り付け後に竣工検査を実施し、合格すれば納品。施工期間は規模により数日~2週間ほどです。
■改修工事
経年による老朽化や、水漏れ・落雷などで故障したエレベーターを改修します。各部品を点検・調整して清掃・給油し、必要に応じて部品の交換も行ないます。施工期間は故障個所により異なりますが概ね1~2日、月平均20件ほどの工事を手がけます。
■メンテナンス・点検
既にエレベーターを設置した施設や建物を訪問し、定期点検を実施。個人住宅なら年1~2回、福祉施設なら年4回+法定点検を行ないます。チェックリストに基づいてローブの丈夫さやドアの開閉などを点検し、報告書を書いて提出。点検にかかる時間は概ね1時間ほどで、1日1~5件を回ります。
※1件あたりのスタッフ数は施工規模によりさまざま。メンテナンスは1名で訪問することがほとんどですが、設置は規模により2~4名で担当します。
※施工エリアは神奈川県と東京都がメイン。日帰りできる範囲がほとんどで、出張はめったにありません。
※エレベーターの機種ごとにマニュアルを完備。現場から会社に電話で質問するほか、帰社して確認もできます。
※改修担当の場合は急な故障に対応するため、社員8~9名で待機当番を分担。2ヶ月に1回、日曜に待機します。
★普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)、歓迎!
※免許をお持ちでない方は、入社後に取得も可能です。
\こんな方が活躍できます!/
◎車やバイク、機械いじりが好きな方
◎ゼロから着実に技術や資格を身につけたい方
◎チームワークが得意な方
\入社後の流れ/
入社後はベテランの先輩たちが工具の使い方や作業の基礎からしっかり教育。一通り覚えたら一緒に現場を訪問し、さまざまな道具を使って作業を体験します。
並行して、工事に必要な玉掛け技能講習・足場特別教育・普通ボイラー溶接士・電気工事士・職長教育などの資格取得・受講にチャレンジ。ほとんどの資格を費用会社負担・勤務時間内に取得できます。資格取得に伴って担当できる工事が増え、収入も上がります。入社3年目(26歳)でマイホームを購入を実現した社員も!
月給27万円以上+賞与年2回+各種手当
※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮します。
※残業代は別途全額支給。
※試用期間中の給与は日給1万2000円。
※完全週休2日制(土・日)、祝日休みも、相談可能です!
<月収例>
◎エレベーター技術者(34歳・未経験入社1年目)
月給27万円+各種手当=月収40万円
※全技能職スタッフの平均年収:500万円以上
(平均月給36万円+賞与+各種手当)
※技術や資格で等級を決定。等級が上がるごとに月給が1万円・5万円・9万円・10万円とUP!
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は契約社員です。
そのほかの条件に変更はありません。
※試用期間は状況により短縮の可能性があります。
※期間中の給与は日給1万2000円以上。
京急大師線「川崎大師駅」よりバス8分
JR各線「川崎駅」よりバス15分
■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績:1~3ヶ月分
■決算賞与年1回(3月)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■職務手当(10,000円~100,000円)
■遠距離手当(20,000円)
■家族手当(配偶者20,000円、子一人5,000円)
■社員寮
└オフィスの上の階に独身寮有。光熱費込33000円(税込)(社内規定あり)
■作業服・工具支給
■建設業退職金共済
■資格取得支援制度(取得費用を会社が全額負担、日当保証)
■退職金制度
■屋内喫煙所あり
◇ 資格取得支援・手当あり
情報ソース: エンゲージ
エレベーターの設置・メンテナンス工事