障害者福祉事業の生活支援員・正社員

社会福祉法人 博愛 みんなの作業所

正社員

勤務地

島根県 隠岐の島町

雇用形態

正社員

給与

月給16万円〜25万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月06日

紹介期限日

2025年11月21日

受理安定所

松江公共職業安定所 隠岐の島出張所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3201-502659-2

事業所名

社会福祉法人 博愛 みんなの作業所

所在地

島根県隠岐郡隠岐の島町岬町中ノ津四302番地

従業員数

200

事業内容

障害者福祉と高齢者福祉の事業を行っています。

会社の特長

障がいのある方の人生に寄り添い、相談を受けたり、共に汗を流し
作業を行い喜びを分ち合える仕事です。利用者とのふれあいは、人
生を豊かなものとし、熱い心を持ったあなたを待っています。

代表者名

吉田 雅紀

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

島根県隠岐郡隠岐の島町岬町中ノ津四302番地

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

153,300円〜236,500円

その他の手当等付記事項

資格手当
住宅手当
扶養手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

池田

特記事項

特記事項

■応募期限  令和7年11月21日(金)
■試験日   令和7年11月29日(土)面接・作文試験あり。
■採用予定日 令和8年1月1日
■募集資格  昭和56年4月1日以降に生まれた方
応募希望の方は持参又は郵送にて所在地まで送付してください。後日面接日時等ついてご連絡いたします。
※履歴書には必ず応募職種をご記入してください。(受付:平日8:30~17:30)
〈休日について〉夏季休暇(8/13~16)冬季休暇(12/29~1/3)第2・4土曜日は勤務(振休有)職員体制により土日祝の勤務あり(当月内に振替有

事業所からのメッセージ

みんなの作業所では、障害をもった方々の作業活動の指導や支援
、日常生活の支援等を行います。
 また、夏には小学生を対象に行う『夏休み作業所へ行こう』や秋
には当施設を開放し開催する『岬ふれあいまつり』等、イベント企
画、遂行業務等、多岐にわたる業務に携われます。
 利用者さんと共に考え、笑い、泣き、人と人との絆を深めていく
、とても魅力あるお仕事です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 博愛 みんなの作業所

障害者福祉と高齢者福祉の事業を行っています。