現場監督者・土木施工管理・経験者(学歴不問)

三河建設株式会社

正社員

勤務地

愛知県 西尾市

雇用形態

正社員

給与

年収490万円〜700万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 学歴不問 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~働き方を見直したい経験者の方へ/担当現場数や残業時間の削減に取り組んでいます~

■職務内容:
現場監督者として、海岸工事、樋門・樋管工事、維持・修繕工事、解体工事現場での監督業務全般をお任せいたします。

■職務詳細:
・建設現場での管理業務(スケジュール管理、品質・安全管理、原価管理等)
・職人や協力会社との調整・連携
・工程表の作成
・コンクリートや石材などの建設資材や、ショベルカーなど機材の管理・発注

■1日の流れ:
(1)出社(その日のスケジュール確認、社用車に乗り現場へ)
(2)現場(基本は1件/日)
(3)帰社(日報を記入して終業)
※残業はほとんどありません。暗くなる前には作業を終え、帰社しています。現場作業が早く終了した日は、定時より早く帰宅することもできます。

■特徴:
・農林水産省や愛知県、西尾市、愛知県水道事務所などから各工事の依頼を受けています。現場は、西尾市や碧南市がメインで愛知県からの依頼は名古屋市の現場も多くあります。遠方であっても、片道1時間程度の現場です。
・1案件につき、1,000万円~1憶円規模の案件を受けています。
・工期は様々で、修繕工事で4か月程度、海岸耐震補強工事は1年かけて工事にあたります。年間7,8件の依頼を受けており、各担当のスケジュールをみながら担当を振り分けています。
・現場作業と事務作業の割合は7:3です。現場では社内のスタッフ3名、外注のスタッフ10名程度をまとめていただきます。事務作業は工程表の作成がメインです。

■配属部署・組織構成:
40代~50代の4名のスタッフが現場監督者として活躍しています。どのスタッフも10~20年以上の経験を持つベテランスタッフばかりです。
・これまでの経験を活かしせます。
・資格取得(1級土木施工管理技士又は2級土木施工管理技士)にも励んでいただきます。費用は全額会社負担です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・現場監督の経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
490万円~700万円

<賃金形態>
日給月給制
■基本給(350,000円~450,000円)+現場手当(50,000円~)

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~450,000円/月21日間勤務想定

<想定月額>
350,000円~450,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年3回(4月・8月・12月)
※基本は年間で2ヵ月分です。業績により変動いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三河建設株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三河建設株式会社