障害児者福祉施設の事務職員(福利厚生充実)

社会福祉法人 京都総合福祉協会

正社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員

給与

月給19万円〜21万円

掲載日

6日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 車通勤OK 正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月07日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

京都西陣公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2601-010692-6

事業所名

社会福祉法人 京都総合福祉協会

所在地

京都府京都市左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内

従業員数

584

資本金

300万円

事業内容

障害児者福祉施設、居宅介護事業所
生活介護事業所、就労支援事業所、相談支援事業所
通所介護・介護予防通所介護事業所 等

会社の特長

各種の障害児者福祉施設や事業を総合的に運営している。

代表者名

徳永 博己

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

京都府京都市左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内 『社会福祉法人 京都総合福祉協会』

最寄り駅

市営地下鉄烏丸線・北山駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格名 日商簿記3級 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

ワード、エクセルの基本操作ができる方

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

198,600円〜219,800円

その他の手当等付記事項

・扶養手当
・住居手当
・通勤手当
・超過勤務手当
・職責手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

中西 大作

特記事項

特記事項

◆有給休暇:採用時より採用時期に応じた日数を付与
6カ月経過後にさらに10日付与上記に付加して夏季休暇5日付与◆各種手当:扶養手当:配偶者13000円 子6400円住居手当:上限10000円 他◆その他:賞与時に福祉介護職員処遇改善一時金支給(年度により変動、令和5年度事務職員実績292,000円)◆バイク・自転車通勤 可◆マイカー通勤自体は禁止しませんが、駐車場は各自で確保してください(自己負担)★就業場所は、適性等を総合的に判断して決定します。(京都市内拠点のいずれか)
※基本給は職歴に応じて、当協会の規定により加算します。
※特別休暇(有給):産休(産前8週・産後8週)・育児目的休暇・生理休暇等、子の看護・介護休暇(有給)、介休・育休、育児短時間勤務等、ワークライフバランスの充実に取り組んでいます。
*応募に関する詳細は当協会のHPに掲載しています
*年齢制限について長期勤続によるキャリア形成を図るため、原則35歳以下とさせていただきます。(応相談)

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 京都総合福祉協会

障害児者福祉施設、居宅介護事業所生活介護事業所、就労支援事業所、相談支援事業所通所介護・介護予防通所介護事業所等