株式会社今仙電機製作所
広島県 東広島市
正社員
応相談
2ヶ月前
~自動車用電子ユニットを主力製品とする独立系自動車部品メーカーにおける電子事業本部にて、ハードウェア・マネジメント(課長補佐)を担っていただきます~
■職務概要・役割り:
・ハードウェア開発 機能領域(車体制御ECU設計と評価)
・ハード領域のマネジャーのサポート、機能リーダー、機能マネジメント
■職務詳細:
・同社製品のハードウェア開発
・車体制御ECU設計と評価の機能領域
・マネジャーサポート
・機能マネジメント
■採用背景:現在各プロジェクトのマネジメントを電子設計事業部の課長が行っておりますので、課長の右腕として、マネジメントのスペシャリストとしてご活躍いただける方を募集しております。
■業務の特徴:
(1)電子設計のチームのマネジメントをお任せいたします:設計部は製品ごとにチームで設計をしております。1チームは約5名ほどで4チームほどございます。まずは1チームのマネージャー・課長の補佐としてご活躍いただく予定です。
(2)メンバーのキャリアについてもマネジメントいただきます。
(3)将来性の高い事業:昨今、自動車の電気化などが進む中で当社でも多くの需要をいただいております。ハード・ソフトともに当社で扱える強みを生かし、エンジニアの増員・増強を目指しております。
■社風:
「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せており、挑戦できる環境があります。2015年4月には、国内外の社員やグループ会社の技術・大学の研究室と連携し、新技術・新事業の創出を目的とした「IMASENグローバル開発・研修センター」を名鉄犬山駅の近くに開設。
■事業戦略:
ソフト開発からハードの開発製造までを一貫してできることから、従来の幅広い電子製品から電動化に必要な高付加価値製品に集中(シフト)していく戦略をとっています。小さな組織で大手と戦うには、若手の熱意と柔軟なスキルだけでは不十分、ベテランの経験と知見が必要と考えています。
■事業の特徴:
1939年2月の設立以来、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現し、活躍の場をグローバルに拡げてきました。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動車関連のハードウェア開発・回路設計のご経験(10年程度目安)
・車体制御系ECU開発に必要なスキル
・機能開発に必要な組織マネジメントスキル(5人以上)
<予定年収>
600万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):380,000円~640,000円
<月給>
380,000円~640,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収はモデル年収です。ご経験・スキルに応じて評価いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年度実績:3.5か月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda